*

保護した子猫達 その4&レオの毛づくろい

P1220198_R

昨夜0時46分頃、土間の電気を付けて子猫の様子を見る。ベッドから寝ていた三毛の方が出てきてわざわざ寄ってきた可愛い。起こしてごめんなさい寝て下さい。

P1220200_R

P1220201_R

翌朝、子猫達の様子を見ると、三毛がベッドを独り占めにして、茶トラは外で寝ていた。

用事で出かけるので土間の窓だけ開けて出かけたが、ゴミを燃やす土人がいるのでダイオキシンに汚染されないか心配だった。帰ってくるとゴミをみやしたダイオキシン臭(プラスチック臭)が多少してたのでゴミを燃やした土人がいるらしい。だから窓はなかなか開けられない。子猫達大丈夫だろうか?

子猫達は元気でご飯のお皿は空だった。

トイレを掃除する。子猫なのでうんちも小さいくて可愛い。保護した日は柔らかうんちをしていたが、いまは健康そうなうんちをしている。

明日は、獣医に健康診断に連れていく予定。どこに連れて行くか悩んだが、レオの去勢をしたところにしようと思う。ちょっと遠いんだけど。車で40分ちょっと掛かる。

あまり、猫を長時間車に載せて不安がらせるのも、レオみたいに過呼吸になったりした件があって、あんまり気はすすまないのだけど、これもど田舎に選択肢や情報が少ないという事情のせい。

子猫達にご飯をあげて、自分の晩御飯を食べて自室に戻る。レオは降りてこなかった。すねているのだろうか?実際ちょっとすねてるような感じがしなくもない。

ご機嫌を取りながら、お留守番したのでオヤツをあげる。

レオも洗おうと思い立った。

階下に降りても昨日と違って付いてこない。

何度も自室と階下を行き来してレオを呼んでおびき出す。風呂場でタライにお湯を溜めながらレオを呼んでるとそのうちやって来た。

しかし、風呂場のドアの外で固まってなかなか入ってこない。何かを察知しているようだ。しかしそのうちしびれを切らして風呂場に入ってきたのですかさず風呂場のドアを締めると逃げ出そうと下が間に合わずレオを風呂場に監禁。

まだあんまりお湯が溜まっていないタライにレオを漬ける。

タライで洗うのは初めての経験なのでびっくりしたのかあんまり抵抗しないので、すかさずシャンプーして泡立てる。何度も逃げ出そうとするが、あんまり抵抗しなかった。多少引っかかれたが。

お湯がだんだん溜まってきて深くなっていくのが多少怖いのか何度も逃げ出そうとしたが、何度も連れ戻して洗う。

昨日の子猫達と違って大きさが12倍はあるので洗い甲斐がある。

首と手足と背中とお腹をしっかり泡立てて洗ったが、尻尾だけは嫌がるのでなかなか洗えなかった。実際濡らした程度でシャンプーもできなかった。

まあ、そこそこ洗っているともういい加減出してくれと抵抗が激しくなってきたので、シャンプーを洗い流して、タオルで水気を取ってやった。さっきも書いたとおりの顛末。

P1220226_R

さっきも書いたと思うが、カーペットの上の空気清浄機の前で毛づくろいしていた。

 

P1220227_R

P1220228_R

P1220240_R

徐々に毛並みが整っていく。

動画も取ったが面倒なので上げない。

P1220251

18時49分頃。

P1220255

19時30分頃。もう毛づくろいはほとんど終了。多少湿ってるけど問題ない。オヤツを上げてごめんなさいした。

でも、レオは肥満気味なのでちょっとオヤツも控えたほうが良いかもしれない。目の様子も気になる。

子猫の件が片付いたらレオも一度病院に連れて行かないといけない。目の摘出だったらやだなー。

レオの使いかけの爪とぎを子猫達のところに持っていっておいてきた。茶トラのほうがそれで遊び始めていた。

レオには新しい爪磨きをだして、普段は掛けない付属のまたたびを掛けた。レオも色々ストレスだろうから、ストレス解消のために薬物を投与してラリってもらおうと言うわけです。

P1220258

新しい爪磨きを設置する前に散らかったダンボールクズなどを掃除機で掃除。掃除の間レオはどっかに逃げていったので放置しておいたら、何がガサガサやってるなと思ったら、いつの間にか帰ってきて、爪磨きにしがみついて、顔や身体をこすりつけるレオ。何かやってるなーと思ったらまたたびに反応してた。

子供の頃はあんまりまたたびに反応しなかったけど、大人になるに連れて反応するようになったように思う。

P1220261

P1220263

P1220265

P1220267

P1220269

P1220272

22時26分頃。子猫達の様子を見に行くと、土間の電気を着けたら、何やら二匹でホウキと戯れたり喧嘩ごっこしてた。

元気で活発だなー。

P1220273

部屋に戻ろうとすると階段の上で待ち構えるレオ。

P1220275

あなた、何処行ってたの?

まあ、レオも洗ってキレイになりました。

明日、何も問題なく獣医に連れていければ、いいけど、そして、健康で何も問題なければ、レオと仲良く出来るか、実験してみたい。今日も土間への掃き出し窓から網戸越しに子猫達をみて尻尾を太くしていたけど、唸りはしなかった。少しは慣れた感じだけど、尻尾太くしてるということは怖いんだな。怖がりだなー。

でんとして、子猫達をペロペロしてあげるぐらいの度量があると良いのだけど、今まで他の猫と仲良くしたこと無いから無理もない。出来ればレオにも友達が出来ると良いのだけど。

Loading

関連記事

【2021年9月18日(土)】レオを歯科処置に連れて行く

2021年09月18日 10時55分56秒 5時ごろレオが吐く音で目が覚める。どうやら夕べ食べたグ

記事を読む

【2022年12月28日】レオの食事レポ

残業で遅くなった。オイルサーディンだ

記事を読む

たそがれレオちゃん

最近のレオの写真(2014年11月版)

レオにまだノミがいた記事のついでに写真を投稿します。 せっかく立派なキャットウ

記事を読む

no image

今日はレオと少し散歩した

今日は珍しく猫たちのトイレの掃除中にレオが土間にやってきて 一緒に外に出たがったので、出してあげた

記事を読む

【2018/04/10 12:31】今日の猫達

写真は子猫の時のミケとチャトラ。   昼食後部屋に戻ろうとするとチャト

記事を読む

no image

【メモ】猫の予防接種を毎年やると腎臓病になりやすいらしい

https://www.youtube.com/watch?v=A7cUlKsRof8 レオの

記事を読む

レオにくしゃみ連発の症状出たので早めに病院に連れて行った

今日はレオを病院に連れて行ってきた。 糖尿病の定期診察には少し早かったのだ

記事を読む

【2019/09/30】マリナをワクチン摂取に連れて行った

ワクチンの注射に行ってきた 2019年09月30日にマリナを動物病院にワクチンの摂取に連れ

記事を読む

1人でオモチャで遊ぶチャトラ【動画】

2017/04/14 いつものように、オモチャを独り占めするチャトラ。ミケはそれを恨め

記事を読む

no image

子猫達の部屋の外に野良猫

子猫達の部屋の掃除をしたりしていると掃き出しの曇りガラスの向こうに何やら猫らしき影。一瞬レオか子猫達

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  


    PAGE TOP ↑