*

【メモ】猫の予防接種を毎年やると腎臓病になりやすいらしい

公開日: : ごはん(フード)関係, レオメモ, 日記

レオの為だと思って去年も、体調が良くもないのに予防接種をしてしまった。最近は毎年打ってたのは、屋内飼育である我が家のネコ達にはそもそも必要が無かったのかもしれない。予防接種が腎臓に負担を掛けるというのが本当であるならば、良かれと思って遣っていたことが逆効果だったということになる。

そもそも、動物病院は金儲け色が強い職種であることはなんとなく感じる(すべてがそうとは言わないけど)、オープンしたての動物病院は初期投資を早く回収しようと過剰診療気味だったりするのも感じだことがあるし。

本当は知ってるのかもしれないし単に知識が古いのかもしれないが、商売であるためどこも大体ワクチン接種を毎年勧めて来るし、飼い主がしっかりと知識を持って獣医師と相談してやっていかないといけないのだろうと思う。

海外では予防接種が3年ごとだったりするのは知っていたが、毎年打った方がブーストが掛かっていいのかなとなんとなく思っていたが、ネコの腎臓の弱さの事を考慮してなかったし、そこに副作用があるとは思っていなかった。

今後は3年ごとにしようと思う。ペットホテルを利用するわけでもないので、ペットホテルを利用する必要が出た時に打てばいい気もする。

今後は3年ごとか、もしくは打たない方が良いのかもしれない。

実際どれが本当にいいのかはわからないのだが、ペット事情が進んでいる国のやり方を複数見て判断していく方が良いのだろうと思う。

薬にしても治療法にしても、日本は遅れているし、商売っ気がありすぎる。

レオの事はもう取り返しがつかないけど、残っている子たちにはでより良い生活を送らせて必要であればより良い治療をしてあげたいと思う。

この件はうのみにしないでもう少し精査したいと思う。

いずれ日本も3年に一度が普通になったら、あれは何だったんだって思うだろうね。

今関東の状態がどうなのかはわからないけど、関東あたりでそれが当たり前になったら、こっちには10年か20年遅れて広まるのかな?

今はネットの時代だから伝わるのは割と早いのかもしれないけど、こういうのは、獣医さんにもやっぱり医師会見たいのがあってそういうところの方針とかもあるんだろうからなかなか変わらないのかもしれないけど。

Loading

関連記事

今日は雨が上がったの久しぶりにマリナの散歩

久しぶりに地面や道路が乾いてるのを見たのでマリナと少し散歩した。 マリナは見

記事を読む

【2023年2月19日】レオの食事レポ

  9時前頃にレオが起きだして鳴きだしたので、私も起きて様子

記事を読む

昨日はマリナを三種混合ワクチンの接種に連れて行ってきた

マリナを三種混合ワクチンの接種に連れて行ってきた。これでやっと3匹のワクチン接種が終わってやれやれだ

記事を読む

no image

レオメモ&子猫メモ

朝:20g 入れすぎた 昼:不明 夜:不明 朝8時、チャトラを部屋に入れてウロウロ

記事を読む

レオの点眼薬 ゲンタマイシン硫酸塩点眼液

こちらの目だけ白目に血管が浮き出て血走っている。とりあえず原因を特性する意味で抗生剤が効くかレオ

記事を読む

チャトラとマリナにホットマットを出した

昨日だったかな、ニュースで明日は最低気温が13℃で最高気温が21℃と言っていたので猫たちの

記事を読む

猫達【2016/12/21~2016/12/22】

2016/12/21 2階の和室が日当たりが良くてお気に入りの様子。階段を登ったり下ったりうる

記事を読む

【2021年11月22日】

昨日からレオにインスリンの注射を始めた。時間はかかったが11月も中を過ぎて結構食べる様になってきてる

記事を読む

no image

レオメモ&子猫メモ【2016/12/18】

朝:18g 昼:あげたっけ? 夜:19:09:18g   明日は子

記事を読む

no image

(たぶん)ミケやらかす!神棚に登って榊立てを倒して落とす

さっき子猫達を茶の間に迎えに行くと、何やら見慣れない光景。 よく見ると榊立てが畳の上に敷かれたマッ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  


    PAGE TOP ↑