ゴエモンとマタタビ
公開日:
:
未分類
今ゴエモンにマタタビをあげたらものすごい勢いで舐め切ってしまった。
うちの子たちはそこまでマタタビを舐めないんだけど、
ゴエモンは今マタタビを舐めつくしてベランダで横になってごろごろしている。
今度明るいときにマタタビあげてそのだらけた姿を動画に収めたい。
食べっぷりもいいけど、マタタビの舐めっぷりもいい。
ノラは結構よろこぶのかな?
ゴエモンはほぼ家に住んでるんだけど、
夜は車をお出迎えしてくれるし、夜はベランダで窓の外でずっとごろごろしてる。
マリナが網戸越しに可愛らしい声で鳴いて何かやり取りをしている。部屋にもほぼ毎日入れてるけどずっといると辛いみたいなので結局外に出している。
もう少し寒くなったらうちの中に住んでくれるかもしれない。
スカーもうちの子になればいいのだけど、
去勢もしないといけないけど、ここまで大きくなった子を去勢するのはレオと同じく抵抗がある。治りも悪いしね。
目やにが出ると抗生物質を与えているけど、根本的に治らない物なのかな?一度病院に連れて行きたいけど、もう少し信頼してもらってからかな。
取りあえずうちの子たちと喧嘩はしないので大丈夫そうだけど、私が居ないときでもダイジョブかな?
関連記事
-
-
【2018年8月12日】今日の猫達
特に変わりない。 昨日は気温36℃の予想だったので特に暑かった。今日も暑い既に室温は31℃を超
-
-
猫の表情を読み取るテストをやってみたよ!
http://blog.kumacchi.com/2019/12/05/9118 結構難しいけ
-
-
猫のワクチン接種で腎臓病になりやすくなるのかChatGPTに聞いてみた
K猫の三種混合ワクチンは毎年打った方が良いの?
-
-
このツイートの家の中にいる猫たちのカラーリングがうちと一緒w
柵の上でプルプルしてる猫がいて、やっとの思いで着地できたと思ったらうちの猫達がそれを見てあからさまに
-
-
ひとつこころのこりなこと
レオを川崎の菅の駐車場で保護されて千束まで夫婦で届けに来られたボランティア活動をされていた方の連絡先
-
-
【2022年9月17日】レオの食事レポ
シャーシャーいって威
-
-
2014/05/14
2014/05/14 ベッドにアマゾンの箱でテントを張ってあげると ずっとそこにいるレオが可愛い
-
-
【2022年11月7日】レオの食事レポ
今日は余り食べなそうなので、刺身を出して
-
-
【2022年12月14日】レオの食事レポ
今週は調子がよさそうだ。今日は点滴をしなかった。週末までこのままでいってくれるといいけど、来週末は病
- PREV
- 【野良】ゴエモンとスカー
- NEXT
- ゴエモンレオのベッドで寝る