ゴエモンとマタタビ
公開日:
:
未分類
今ゴエモンにマタタビをあげたらものすごい勢いで舐め切ってしまった。
うちの子たちはそこまでマタタビを舐めないんだけど、
ゴエモンは今マタタビを舐めつくしてベランダで横になってごろごろしている。
今度明るいときにマタタビあげてそのだらけた姿を動画に収めたい。
食べっぷりもいいけど、マタタビの舐めっぷりもいい。
ノラは結構よろこぶのかな?
ゴエモンはほぼ家に住んでるんだけど、
夜は車をお出迎えしてくれるし、夜はベランダで窓の外でずっとごろごろしてる。
マリナが網戸越しに可愛らしい声で鳴いて何かやり取りをしている。部屋にもほぼ毎日入れてるけどずっといると辛いみたいなので結局外に出している。
もう少し寒くなったらうちの中に住んでくれるかもしれない。
スカーもうちの子になればいいのだけど、
去勢もしないといけないけど、ここまで大きくなった子を去勢するのはレオと同じく抵抗がある。治りも悪いしね。
目やにが出ると抗生物質を与えているけど、根本的に治らない物なのかな?一度病院に連れて行きたいけど、もう少し信頼してもらってからかな。
取りあえずうちの子たちと喧嘩はしないので大丈夫そうだけど、私が居ないときでもダイジョブかな?
関連記事
-
-
【2023年3月12日5時48分】レオの記録 – 訃報
サバトラ白猫のレオは2023年3月12日 午前5時26分永眠しました。
-
-
猫を預けたい人と預かれる人をマッチングするサイトが開始
http://thebridge.jp/2018/02/nyatching-pre-launch
-
-
【2018年8月12日】今日の猫達
特に変わりない。 昨日は気温36℃の予想だったので特に暑かった。今日も暑い既に室温は31℃を超
-
-
片目片足の猫のミッキーの記事を読んで
片目片足になったけど結果的には幸せになれてよかったね。治療していた職員さんに引き取れたという
-
-
【2017/11/02】ロイヤルカナンメールケア開封
前回が2017/09/27らしいのでだいたい1ヶ月か?秋のせいか少々猫達の食欲がましているような
-
-
【2022年9月5日】今日のレオの様子
昨日はこんな感じでずっとチュールをおねだりしてた、その反動なのか今日は一切何も食べない。
- PREV
- 【野良】ゴエモンとスカー
- NEXT
- ゴエモンレオのベッドで寝る