*

レオメモ&子猫メモ【2017/01/15】

公開日: : 最終更新日:2017/01/16 レオメモ, 子猫メモ

9:29

  • 8:00頃レオがごはんを食べている音で目が覚めた。少し食べたようで、焼きカツオも半分になっていた。このまま食欲が回復すると良いが。
  • トイレでウンチはまだしていない様だ。
  • レオが少しごはんを食べてちょっと安心な気持ちになりゆっくり二度寝をしていたら、9:00頃「タスケテー、タスケテー」とかすかに聞こえたような気がして母に何かあったのかとあわてて飛び起きて階下に走っていった。近所のろうあ者のおばさんだった。なんでもなくて良かったびっくりした寿命が縮む思いだった。呼び鈴を押してもらいところだが、本人に聞こえないので呼び鈴がなったかもわからないから押す習慣が無いのかもしれない。

9:36

  • 机から降りたそうなので、私の膝を差し出すと、階段代わりにして机を降りたレオ、爪とぎで爪をとぐ。ごはんは食べなかった。なでてあげると爪とぎの上で寛いでいる。
  • まだ、ストレスが原因かは分からないが、普通に食べられるように慣ればストレスが原因かなと思わざるをえない。そうだった場合、レオが回復してもう少し試すべきか子猫を里子に出すべきか考えないといけない。
  • 今の状態は子猫にもレオにも中途半端にしかかまってあげられないので良い状態ではないだろう。
  • レオは今カーテンの向こう側に入り込み日向ぼっこしにいった。
  • 子猫達も今頃しているだろう。まだ今日は様子を見ていないが、ごはんをあげなければ。
  • 子猫達にごはんをあげてきた。
  • レオがベッドの中で吐いた跡を見つけた。カラカラに干からびていたので感じからすると、今朝食べたごはんではないようだ。

10:08

  • レオがご飯と食べている。超嬉しい。ご飯を食べてくれるだけでこんなに嬉しいなんて。
  • 昨夜はロフトベッドに上がってこなかった。ホットマットの温度を強にしておいたせいかもしれない。上がってきたのかもしれないが、布団を開けてあげないとはいってこない子なので、ハンニバルを見ながら寝てしまったので戻ったのかもしれない。
  • ひなたぼっこからごはんを食べていたレオが、ベッドの匂いを嗅いでからベッドにはいってきた。掃除されたのがわかったようだ。

13:44

  • ラーメン作ってきて食べ始めたら、レオもごはんのところに行ってごはんを食べ始めた。食べてる食べてる。このまま体調戻ってくれるといいけど。

14:33

  • どこに居るのかと思ったらダンボール基地の2階から出てきてまたごはんを食べだした。よかった。
  • ごはんの後は爪とぎ。
  • 部屋の出口の方まで歩いて様子を伺い、久しぶりに階段への廊下に出ていった。なにをしてるのだろう?
  • 様子を見てきたら階段の下の方まで降りていっていた。見回りらしい。元気出たのかな?
  • 少ししたら帰ってきた。
  • やっぱり最初から寝室と言うかレオのテリトリーの最深部に子猫達を連れてきたのはまずかったのだろうか?
  • レオは窓際のベッドに行ったかと思うとごはんを埋めに行った。
  • また埋めに行った。
  • 埋めていたと思ったら食べ始めた。
  • 子猫達のケージの下にもロボット掃除機が入れるようにかさ上げしたい。集めの木の板をノコで切って作ろうと思う。段ボール紙を重ねて作ったが、やっぱり強度不足で1日しか持たなかった。ケージの車輪も取り付けが甘かったらしく傾いて取れかかっている。一度猫達を出してネジを占め直さなくては。

16:39

  • ごはん食べてる。お皿が空になりそう。よかった。
  • やっぱりストレスで胃の調子がよくなかったのか?胃液吐いてたし。
  • レオが大丈夫そうなら、子猫の抜糸が住む頃に今度は定石通りにレオを子猫の部屋に連れてってみよう。
  • もう少し暖かくなれば、暖房止めて子猫の部屋のドアを開けっ放しにしてレオが見に行けるように出来るのだけれど。

18:09

  • 夕食をとり、ケージのかさ上げ台を木の棒をノコギリで切って作って部屋に戻ると、レオのごはんのお皿が珍しく綺麗さっぱり空っぽになっていた。晩御飯を用意した。こんなに嬉しいことはない。早速私の膝を台にして机を降りて、ごはんを食べに行った。もりもり食べている。よかった。
  • ご飯を食べたら、ロフトの階段を上り机の上の自分のベッドに戻ってきた。
  • あ、レオがいつの間にかうんちしてた。久しぶりのウンチで嬉しい。
  • レオのトイレ掃除
  • 子猫達の消毒
  • 子猫達にフロントラインプラス
  • 子猫のトイレ掃除
  • 子猫のケージの修理

19:11

  • ケージがなんかおかしいが組み立てた道具が見つからない。正確には底のキャスター部分がグラグラしているので締めたいと思ったが、緩みではなく構造的な問題な気がする。
  • レオにクリスピーキッスを上げたら簡単に平らげた。調子に乗ってあげすぎないよに気をつけよう。

19:50

  • 子猫達を茶の間で遊ばせている間にケージの掃除などを済ませた。軽くばらしたケージを組み立てた。修理はできなかった。道具が見当たらない。レンチ系は何処かにあるはずだが夜で小屋の中は枕で探せないので断念。
  • 子猫達にフロントラインプラスをした。子猫なので一本を半分ずつにした。2匹を足したより大きいレオに足りるのなら、子猫に引きに半分で十分だろう、お互いにグルーミングもするし。もう一本はレオに使おう。多分子猫から感染ってるはず。全員一緒にしないと意味がないし。レオが調子様さそうなら今週中にしよう。
  • 後は虫が居ないか来週18日にでも検査してもらおう。

23:46

  • レオがごはんを食べている。今の処吐いてはないようだ、一時的な回復ということも考えられるので数日はしっかり様子を見ようと思う。子猫達が抜糸と検便をする頃には一度フロントラインをしておきたい。もしも、子猫の駆虫が必要になった場合はレオもしないといけないのか?成猫だから大丈夫なのかは獣医と相談が必要だろう。
  • レオが廊下に出ていった。見回りか?子猫が隣りの部屋にいるのはわかっているのだろうか?できれば隣の部屋のドアは開けっ放しがベストなのだろうが、寒いので締めている。

23:55

  • レオは階下に見回りに行ったようで子猫がどこに行ったのか確認しているのかもしれない。ちょっとイジワルだが、隣の部屋のドアを開けて電気を付けておいた。しばらくして階段を登ってきたレオが隣の部屋が開いてるのを気づきしばらく立ちすくんで見つめていたが、踵を返して帰ってきた。威嚇をしに行くことは無かった。ネットなどで読んだ情報だと、本来はこれがベストな状態だったはずだが、最初からレオのテリトリーにケージを移さなければならなかったのはやっぱり失敗だった。これで少しずつ慣れてくれると良いが、この分だと自分から近づいていって仲良くなることはないかもしれない。ケンカさえしないで距離をとって生活してくれるだけでも良いのだが。

2017/01/16 1:49

  • またごはんの残りを食べている。子猫達を見た影響は無さそうで良かった。

Loading

関連記事

【2022年10月9日】レオの食事レポ

追記:2022年10月9日15時30分 一昨日のセンスリースメルは6割がた無駄になって

記事を読む

no image

レオメモ&子猫メモ【2017/01/10】

電話したら20日まで予約でいっぱいだそうだ。他の病院をあたってみる。 他の病院に明日10時に連

記事を読む

no image

子猫メモ【2016/11/09】

午後、外出から帰ってきた。 子猫達の姿は土間に見えないが何処かに潜り込んでいるのだろう。

記事を読む

【2022/09/08】レオとチャトラを3種混合ワクチンに連れていく

昨日の今日なのでレオを病院に連れて行くのは心配だったが、だいぶ良さそうなので連れて行ってきた。

記事を読む

no image

2014/05/17

2014/05/17 アマゾンの箱を柱にしたレオテントが壊れて 入れないと、フニャと不満そうとい

記事を読む

no image

更にノミをゲット

レオの前足の指の間に居た、他にもいそうか気がする。早くフロントラインしたい。 背中のノミの糞が

記事を読む

no image

【2021年10月10日(日)】

2021年10月10日 08時30分59秒 昨日の夜もレオは吐いた。また消化したものを吐いた感じだ

記事を読む

【2021年7月31日】

2021年07月31日 12時20分44秒 昨日はカリカリと蒸しカツオを食べたようだ。

記事を読む

no image

子猫メモ【2016/11/13】

里親募集を中止した。 レオのワクチン接種を開始したこともあり、私がで引き取る方向で調整する。 2

記事を読む

no image

レオメモ&子猫メモ

2:42 寝る前に歯を磨きに行くとレオがやって来て洗面所のドアをガリガリとこじ開けようとし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  


    PAGE TOP ↑