【2019年3月17日】レオメモ
公開日:
:
レオメモ
やはり水を飲む量と尿が多い。一度病院に連れて行って血液検査をした方がいいとは思うのだが、狂暴なレオ連れて行くのが毎度かなり難儀だ。
調べてみた処、現在は腎臓病の進行を遅らせる薬があるようで最近やっとできたものらしいがラプロスというのがありかなり効果があるようだ。
ただ、かなりお金はかかる。月に6千円~1万円ぐらいみていないとだめそうだ。
あと、現在開発中のAIM製剤。これはミケが亡くなったときにも調べて前に記事にしたこともある。これも発売が待ち望まれる。
一度レオを病院に見せに行きたいところだがどうしたものか。
調べていた時、点滴と注射で対処療法しかできないのをいくつか目にした。今までは普通そうだったと思うので、それなら無理に生き永らえさせるより自然にして最後は苦しむなら安楽死という風にも考えていたが、薬による治療の選択肢が増えたことはうれしい。後は価格が下がってくれれば。デンタルバイオ位の価格にならないかなー。
猫が30歳まで生きられるようになったらそれはそれで今度は飼い主の方が先に死んでしまう心配が増えてしまうが、あと2年もすればAIM製剤も発売されてるはずなので、レオもそれまで頑張ってくれるといいが。そのときはもう15歳だ。
関連記事
-
-
【2023年3月8日】レオの食事レポ
今日は今朝から何も食べていない。朝佐藤ヨード、夜佐藤ヨードだけ飲ませた。今日は朝も夜もサーモ
-
-
【2022年11月10日】レオの食事レポ
今日はミケの命日だ。ミケが突然あのように
-
-
さっきレオの顔にノミが這っていたので捕まえた
さっきレオの顔に黒いものがあったので、調べてみるとノミだった。 指でいじると逃げるのでなんとか
-
-
【2023年3月12日0時55分】レオの記録
明日まとめようかとも思ったが、明日まとめる時間があるか分からないので今のうちにまとめておく。現在1時
-
-
【2023年2月18日】レオの食事レポ
写真を見てのとおりあまり体調がよさそうではない。体もやせ細って薄汚れてしまっている。
-
-
レオメモ【2016/12/09】
■目薬 朝:8:00:目薬は無駄に3発打った。はいったような入らなかったような。レオがビクッと
-
-
2014/05/17
2014/05/17 アマゾンの箱を柱にしたレオテントが壊れて 入れないと、フニャと不満そうとい
-
-
【2023年2月3日】レオの食事レポ
今日は朝から、レオにミルタザピンを飲ませた。少し食欲が出たのか割と元