やっとロイヤルカナン猫FHNキトン10Kgが無くなった
公開日:
:
ごはん(フード)関係
長かった・・・
ロイヤルカナン 猫 FHN キトン 10kg
注文したのが、2018/11/11で 届いたのが2018/11/14でその日から使いは始めたようだが、
それから2019年4月27日までと、消費するまでに約半年もかかってしまった。
余り古くなりすぎるのも問題だ。
一応小分けにして使ってはいたが、あまり大きいのは袋を持ち上げるのも大変だったし4Kg以上のものを買うのはもうやめようwまあ、メールケアなら早くさばけると思うが。
猫達の評判の悪かったのでやっとさばけてほっとした。これからはメールケア一本で行く。
小分けにする方法はずっと避けてたが、カナッペさんのやり方を聞いてやっぱり小分けにした方がいいなと思い小分けをするようになった。
やっぱり大きな袋から直接お皿に次ぐのは最初はいいが空気に触れる時間が長くなる分後半はご飯の鮮度に問題が出てしまう。
ステンレス缶をや電動で自動で真空になる容器を使う事を検討したが、最終的にはコストと利便性の点からフリーザーバッグのMサイズにした。
ステンレス缶の場合ずっと使えるのでエコでいいのだけれど、フードが減ると隙間が増えてその分空気に触れてしまうのでそれが問題だなーと思ってやめた。
電動の真空になる容器はこれがベストだと思っていいるがコスト的に会わないので今は見送っている。(要するに貧乏)
で、フリーザーバックだが100均でもスーパーで買ってもそんなに値段が変わらないのでどれでもよいがそのMサイズに本体から無くなったら移す感じにしている。
で、使い終わったらその袋はそのまま捨てる。あんまりエコじゃないが、再利用はしない。最初はしていたがあまりにもいじましいのでやめた。洗うのも面倒だし。
猫のフードの一番の問題はフードの食いつきをよくするために吹き付けられている油脂が酸化する事なので、この酸化した物質は体に良くないので袋も使い切りにしている。
それと、袋の場合は減った分は圧縮して空気に触れる部分を最小限にできるので現状はこれがベストかなと思っている。
おまけ
今日はレオの写真をいっぱい取ったので載せておこう
追記:2019年04月27日 23時40分
そいえばレオの口臭がほぼなくなったと思う。デンタルバイオが効いたというよりはたぶん糖尿病の治療を開始したからだと思われる。口臭があったのは糖尿病の性だったのだろう。たぶん症状にあるかな?調べてないけど。で、かつデンタルバイオとミヤリサンを毎日飲んでいるのだから、口臭が良くなるのもうなづける。
糖尿病の治療を行う前は、デンタルバイオを舐めていても完全には口臭が消えていないかったが、デンタルバイオを舐める前でも臭くない。でも、デンタルバイオは続けよう。虫歯要望にもなるし成分は乳酸菌の一種だし。悪いことは無いだろう。治療のお陰で最近は結構活動的になってきているのでとてもうれしい。長生きしてね。
関連記事
-
-
【2022年10月7日】レオの食事レポ
ロイヤルカナンのセンスリーなんちゃらが届いた。センスリースメルを開けてみた。 感想
-
-
【2017/08/16】子猫達のロイカナメールケア4Kgを新しく開封
子猫達のロイカナメールケア4Kgを新しく開封した。 前回は7/9なので、一ヶ月と10日ほどで一
-
-
AIM30買ってみた
雲仙岳とマリナ AIM30とレオ あれからひと月たちAIM30が定価で変
-
-
【フード関係】レオとチャトラのごはんが届く。ロイヤルカナンのメールケア 4Kgとエイジング 12+ 4Kg
昨日(2018年9月28日)だったかな、チャトラとレオのごはんが届いた。ロイヤルカナンのメールケア
-
-
【2023年2月12日】レオの食事レポ&投薬
レオがそろそろ危ないかな
-
-
【2022年1月1日】レオの食事レポ&レオ通院レポ&年末年始
12/31はレオを病院に連れて行った。 体重は2.92Kgで少し増加、体温も37.5℃で前回よ
-
-
【2017/06/15】レオの新しいフードを開けた
ロイカナインドア+7 3.5Kgを開けた。 前回は3/24日に購入。開封は何時だったか分からな
-
-
【12月8日(木)】レオの食事レポ
晩御飯には刺身がないのでどう
-
-
【2023年3月1日】レオの食事レポ
今日は朝から1回か2回シリンジでカロリーエースを飲ませてから仕事に行った。 帰ってくるとレオは、ベ
- PREV
- うちの老猫の言うことにゃを読み終わった
- NEXT
- 【2019年5月2日】レオメモ【レオは通院】