ケンカの後半月経過したレオのその後
9/12日のレオ
喧嘩してから一週間後のレオ。割りと元気になった。
数日前レオの首にかさぶたのようなものがあるのを発見した。
二箇所ほどかさぶたがあるようで、首輪の裏なのでよくわからなかった。
最初は大したことないと思っていたが、その後しっかり弄ってみると、結構広範囲でひどい。首の周りを思いっきり噛まれながら引っかかれたのかもしれない。
レオが動いてうまく写真を撮らせてくれないが、本来この位置も体毛がびっしりで赤く見えるはずがない部分。
これは傷があるのが割りとわかりやすい。
今は首輪を外してあげている。別に完全室内外なのではめなくても良いのだけど、
今は机の上で私の横で横になってくつろいでいる。
見たところ足はなんともないようなので、ケンカのあと1週間程動きが鈍かったのはよほど首の傷が痛かったのかもしれない。他にも何処かにケガがあるかもしれないので注意深く観察したいと思う。
今も箪笥の上に登ってよく寝ていることが多い、まだ傷も心の傷も完全にはいえていないのだろう。
タンスの上に登ってさらに奥の箱を積み上げている扇風機の空き箱の中に潜り込んで寝たりしている。ケンカのあとこの場所を見つけたようだ。
そしてここ数日はロフトベッドの私の足元の方にいって寝ていた。多分この部屋ではここが一番安全地帯だろう。ここで寝てくれれば、私より先にレオが野良猫と対峙することもないので私も安心だが、今となっては遅い。
レオが、変な病気を映されていないことだけを祈るしか無い。
まだまだ若い猫みたいに元気ではあるが、レオも今年の11月で10歳を迎えるのでもう若くはない。ずっと長生きしてほしいのにこの歳でこういうのはやめて欲しいほんと。
多分ノミやダニも撒き散らかして言ったと思うので、レオにまたノミがわかないかみていないといけない。
相手の猫はケガをしなかったのだろうか、大怪我をしていなければいいが、そもそもの原因はドアを開けっ放しの父だが、父も悪気があったわけではないし、レオが世間知らずで喧嘩っ早いのも原因があるので、もう少しレオの気性がおとなしいと良いのだけれど。
追記:23:38
そういえば、この部屋のドア代わりに吊り下げている毛布の臭いをいつも嗅ぐ様になった。野良猫にマーキングでもされたのか、喧嘩したときの臭いがするのか、
そういえば、思い出したが、レオが喧嘩した日、部屋を出るとマーキングぽい臭いがするな~と思ったのを思い出した、しばらくして消えたが、もしかしたらマーキングされたか、喧嘩したときの恐怖でどちらかの猫がおもらししたか、肛門腺が開いたか下のかも知れない。
追記:2016/09/20 1:05
背中にも引っかき傷があるのを発見。レオが急に起き上がってよってきたので何事かと思ったが、しょうがないのでなでてあげていると背中に違和感があってよく弄ってみると引っかき傷だった。ここも怪我してたのか。走行しているとプーンと蚊の羽音がした。捕まえ残って逃げられたが、レオがこっちにやって来たのは蚊がでたからかと納得した。レオは蚊が大っ嫌いです。羽音を聞くと逃げ惑います。子猫の時に鼻を刺されたのがトラウマのようですが、外では暮らせそうも無いですね。
関連記事
-
-
【2023年1月12日】レオの食事レポとか点滴の事とか
レオがご飯を食べなくて困
-
-
【2018年7月15日】今日の猫達【追記:2018年07月15日 23時18分】
2018年07月15日 09時16分 朝、レオは比較的涼しいエアコンの効いた自室で窓際のメッシ
-
-
チャトラとマリナにホットマットを出した
昨日だったかな、ニュースで明日は最低気温が13℃で最高気温が21℃と言っていたので猫たちの
-
-
最近の猫達【2016/12/17】
10:18頃。youtubeで猫の動画を見ていたらイヤホンからかすかに漏れる猫の鳴き声に反応
-
-
【2022年12月22日】レオの食事レポ
16年前のレオ。 今朝は、馬刺しと馬刺しを軽く焼いたものと、鳥刺し
-
-
最近の子猫達【2017/03/09~】
撮影日時 : 2017:03:09 22:21:52 レオたん可愛いよ、カワイイよレオたん。
-
-
うちの猫達の記録【2017/01/14~2017/01/19】
2017/01/16 レオのダンボール基地の話は10周年記念の記事に書いたのでそちらを参照のこ
-
-
【2021年9月21日(火)】
2021年09月21日 13時50分15秒 夕べは寝ているとやってきて一緒に寝ていたが朝から一度も
-
-
レオにフロントラインプラス投与
やっとレオにフロントラインプラスを投与できました。 さっき、下に行ったらテーブルの上に
- PREV
- レオが野良猫と喧嘩してしまった
- NEXT
- レオの目に染みができて心配。