*

【2017/12/09 2:00】今日の猫達とか日記

公開日: : 最終更新日:2017/12/10 日記

撮影日時:2017年12月08日 09時31分50秒

昨日の朝のチャトラ、凛々しい。

撮影日時:2017年12月07日 15時58分52秒

12/7日。更に資材が増える。

撮影日時:2017年12月07日 15時59分15秒

24cmの棚受けのかわりに買ってきたL字金具がいい感じ。

ちょうどいい板がなかったというか、資材は大体182cm(6フィート)で窓のサイズより少し短いので届かない。

2mの長さのものもたまにあるが、材質や変だったり、厚みが暑すぎたりとちょうどいいものがない。

いったん、1✕4の板を2枚並べて18cmぐらいで使うことを考えたが、182cmとあるが実際には183cmちょっとあるので、届くんじゃないかと思った。12フィートの方を真ん中で切ったらちょうど185cmぐらいのが2枚撮れるんじゃないかと思って買って真ん中で切ってもらうことにしたが183cmだと言われた、正確には183.7cmだと。それで一旦車に積み込んだが、どうにも納得行かないので、更に色々見ていたら200cm✕20cmのドンピシャのものがあったが、厚みが3cm位あり少し暑すぎてどうしようかしばらく迷ったが、結局買ってみた。

その板を受けるのが上のL字金具になる予定。板の厚みがあって重いので窓枠が耐えられるのかが心配。

撮影日時:2017年12月07日 16時32分54秒

父の卓上切断機を引っ張り出してみた。動くのか心配だったがその日は準備が出来ず出しただけで終わった。使い方もわからないし。

まあ、前日youtubeで使い方は大体見ていた。

しかし、作業台を作る際に、最初脚を60cmで考えていたが、再検討した結果少し低すぎると考えるようになり、ネットで最適な高さを調べて77cmぐらいが良いだろうということで77cmにした。結果資材が足りなくなり、翌朝また買い物に出かけた。

その日はガソリンを入れて帰ってきて、車を軽く洗車して窓ガラスを磨き、父の道具を引っ張り出すだけで終わってしまった。

撮影日時:2017年12月08日 09時31分20秒
撮影日時:2017年12月08日 09時30分58秒

翌朝、レオはロフトベッドの上で寝ている。

撮影日時:2017年12月08日 09時31分59秒

チャトラは、テントの中で寝ていた。

暖房は17℃にしてある。今日は(2017/12/09  2:18)寒いのでさっき連れてきた時に19℃にあげた。

撮影日時:2017年12月08日 09時32分36秒

可愛いのでカメラを取りに戻って一杯写真を取った。テントから出てこないので少し心配になった。というのも、未明にまたベランダから脱走したからだが、脱走したというかさせたというか。まあ、させたんだけど。

撮影日時:2017年12月05日 10時41分25秒

12/5に気づいたのだが、バリケードの外側に足跡が一杯付いている。つまりバリケードの外側の細いところをウロウロしてから飛び降りたようなので、予想と違いやはり井戸の屋根に飛び降りたようだ。猫よけのトゲトゲの上に降りていたとしたら痛かっただろう。

しかし懲りずにその後もまた脱走するところを見ると、うまく避けているのかもしれないと思ったので、チャトラを2階に連れ戻り、トイレ掃除のついでに掃き出し窓を開けてチャトラの好きにさせた。

そして、2階のトイレ掃除をして、1階のトイレ掃除をして外に出しにいったところで、チャトラがまさに脱走の真っ最中だった。そうなるんじゃないかと思っていたので計画どおり。チャトラはまさに、からだ半分バリケードから乗り出して前足をバリケードのこちら側についてどうしようと思案中だった。小雨が降っているとは知らなかった。

降りたいのならと、野良猫よけのトゲトゲマットを全部どけてあげた。

が、チャトラはどうしようかと行ったり来たりで色々やってるうちに、よしかかっていたバリケードが傾いて落ちそうになりチャトラはバランスを崩してやむを得ず飛び降りる形になってしまった。

で、野良猫よけのトゲトゲマットを既にないのに本能的に避けたのか井戸の屋根の端っこに飛び降りてかする感じでそのまま地面の方に落ちた。

私の脚にぶつかりながら。

前足をどうにかしたんじゃないかと心配になったが、そのまま走って逃げる。

隣の空き地と家の敷地の境目あたりで何やら探っているようで、毎回同じ場所で何かしている。どうやら何か臭いがするようだ。

そういうわけで、次の朝足がどうにかなってないか心配だったが、少しカメラのストラップで遊んであげると全く問題ないようだった。

降りてくるにしても危なっかしいのでやっぱり今度こそ出すのはやめようと思った。

 

チャトラはこのところの脱走で、ミケが外に居ないことは理解したようだ、それよりもチャトラの興味は他に移ったようだ。ミケを探すということより外に出たいという欲求が強くなったようだ。外に出ること自体が目的になった感じ。

今日、家の裏で野良猫を見かけた。体型からしてメス猫のようだった。ミケのように少し華奢な感じ。柄はキジだった。

このメス猫がマーキングしてチャトラがそれにつられているのではないかと思った。ベランダでも外でも何やら臭いに反応しているようだ。

ベランダから脱走する癖はなかったチャトラがそうするのにはそれなりの理由があるのだろう。

何にしてもベランダに出せなくなったのは困るな。バリケードで防げるかもわからない。逆にそれを乗り越えて危ない目にあってしまうかもしれない。全体的にネットで下降しかないかもしれないが、それも色々問題がある。家の中だけで飼うのも何かと退屈だろうからたまにはベランダに出してあげたいのだが、レオみたいにベランダでおとなしくしてくれれば良いのだが。今のチャトラには無理なようだ。

 

撮影日時:2017年12月08日 09時35分49秒

1階に連れて行った。

撮影日時:2017年12月08日 12時24分13秒

昼過ぎにストーブの前でうとうと。

撮影日時:2017年12月08日 12時24分17秒

 

撮影日時:2017年12月08日 12時28分48秒

チャトラ、余り猫草を食べてないのでボーボーになった。

撮影日時:2017年12月08日 12時29分41秒

レオはまたロフトベッドに登って寝ている。

撮影日時:2017年12月08日 12時29分50秒

ベッドの足の方で北枕で寝るレオ。

この記事を書いている今(2017/12/09  2:47)机の上のベッドに潜り込んで寝ている。

 

撮影日時:2017年12月08日 14時09分56秒

午前中、足りない資材をまた買いに行き2x4の木材のカットを始める。結局3日続けてコメリに通った。

8日は別のコメリに行ったら思った長さの2x4の木材がなくて長めのものを買った。自動車に載るか心配だったが載った。父の軽トラは処分してしまったので、資材の輸送には少し苦労する。

7日はレオの新キャットウォークの板の幅が広すぎて買い直しに行き、8日は寸法変更で足りない資材を買いに行ったわけだ。

一本間違って短く切ってしまった。バカだW。余分に買ってきてよかった。

撮影日時:2017年12月08日 14時11分20秒

キャットウォークを作るにあたって作業台がないと作業がはかどらないので、まずは作業台を作るわけだ。ソーホースブラケットを買ってきて2✕4の材木でお手軽に作業台を作るわけだ。これは最近できたカインズで買ってきた。カインズではこれしか買わなかった。資材はコメリの方が豊富だ。というか、カインズは初めて行ったが、DIY用のものも棚受けからしておしゃれで高価なものが多かった。材木もカットして加工してあったりと、一般人が趣味でDIYするのに良いものがそれなりの価格で売ってある印象だった。なので私の用途には合わない感じだったのでソーホースブラケットだけ買ってきた。

初日かなりの時間ウロウロしたのでそれがかなり時間のロスになった。

撮影日時:2017年12月08日 15時03分42秒

地べたで作業したのでかなり足腰が痛くなった。やっぱり作業台は必要。

撮影日時:2017年12月08日 15時03分53秒

こんな感じで砂利の上で作業。あまりよろしくない。

撮影日時:2017年12月08日 15時04分04秒

卓上切断機で切断し、ディスクグラインダーでバリ取りを行い、ドリルでネジ穴を開けて、インパクトドライバでネジを止めるという、父の遺した道具たちを総動員して、作業台を作成。父が亡くなるまで全く触ったことがない道具たち。父も私が父の道具をこんなに使うとは思っていなかっただろう。草葉の陰で喜んで居てくれると良いが。

撮影日時:2017年12月08日 15時13分11秒

作業台完成。天板は小屋に置いてあった昔家で使っていたテーブルの天板を再利用した。父は何のために取っておいたのかは知らないが役に立った。とりあえずはこれで良いが、できればもう少し広いのがあるともっと良いのだが。

撮影日時:2017年12月08日 15時13分15秒

道具を作業台の上に載せたらそれっぽくなった。

撮影日時:2017年12月08日 15時13分32秒

撮影日時:2017年12月08日 15時13分43秒

まあ、これで作業を勧めたいと思う。

今は手始めに母の為に土間から降りる台に手すりをつけてみている。手すりがないと危ないし、昇り降りが大変なので。

まあ、猫よりまずは親を大切にしないとね。

もうちょっとで出来るはずだったんだけど、ドリル刃が抜けて木に刺さったまま抜けなくなって今それでトラブっている。今日夜が明けたらまた頑張ろう。ネジザウルスでもあると良かったのだが。また道具を買わなければ行かないのか?

 

 

 

Loading

関連記事

最近あまりかごで寝たく無さそうなので外してみた

デブったのか?ダイエットしてるはずなのに、最近かごの中が狭くてイヤなのかかごの中であまり寝た

記事を読む

うちの猫達の記録【2017/01/20~2017/01/21】

2017/01/20 0:35:この日は、レオを引き取って10年目の記念日だったので日付が変わって

記事を読む

【動画】最近の家の猫達【2017/02/15】

2/16撮影。ストーブの前でぬくぬくする子猫達。チャトラとミケ。 2/16撮影。私の横でホ

記事を読む

【2018年9月11日】今日の猫達

22時ごろから猫達にレボリューションを投与。レオとマリナは特に問題なく塗布完了。チャトラが一番逃げ回

記事を読む

最近の子猫達【2017/03】

3/3 16:50頃 こたつ布団の上で兄妹揃って眠るミケとチャトラ。 午後から夜

記事を読む

【2023年2月28日】レオの食事レポ

新しい写真が無いので古い写真を。キャットタワーの上までやっと登れるようになったころ。

記事を読む

no image

【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/06/03】

毎晩二階に連れ戻る前にネズミの玩具で遊んであげるのだけれど、最近チャトラの食いつきが悪くなってきたの

記事を読む

ケンカの後半月経過したレオのその後

9/12日のレオ 喧嘩してから一週間後のレオ。割りと元気になった。 数日前レオの

記事を読む

【2017/12/02 14:00】今日の猫達

朝起きると。レオは折りたたみ椅子の上でひなたぼっこ中だった。写真と動画を撮った。尻尾をピクピ

記事を読む

なんかロフトベッドの上から唸り声がすると思ったら

 

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  


    PAGE TOP ↑