*

【2019年3月17日】レオメモ

公開日: : レオメモ

やはり水を飲む量と尿が多い。一度病院に連れて行って血液検査をした方がいいとは思うのだが、狂暴なレオ連れて行くのが毎度かなり難儀だ。

調べてみた処、現在は腎臓病の進行を遅らせる薬があるようで最近やっとできたものらしいがラプロスというのがありかなり効果があるようだ。

ただ、かなりお金はかかる。月に6千円~1万円ぐらいみていないとだめそうだ。

あと、現在開発中のAIM製剤。これはミケが亡くなったときにも調べて前に記事にしたこともある。これも発売が待ち望まれる。

一度レオを病院に見せに行きたいところだがどうしたものか。

調べていた時、点滴と注射で対処療法しかできないのをいくつか目にした。今までは普通そうだったと思うので、それなら無理に生き永らえさせるより自然にして最後は苦しむなら安楽死という風にも考えていたが、薬による治療の選択肢が増えたことはうれしい。後は価格が下がってくれれば。デンタルバイオ位の価格にならないかなー。

猫が30歳まで生きられるようになったらそれはそれで今度は飼い主の方が先に死んでしまう心配が増えてしまうが、あと2年もすればAIM製剤も発売されてるはずなので、レオもそれまで頑張ってくれるといいが。そのときはもう15歳だ。

Loading

関連記事

no image

フロントラインスポットの結果

さっきレオがお気に入りのアマゾンのダンボール箱の中を見ると 黒い小さな虫らしきものがうごめいて

記事を読む

no image

2014/05/17

2014/05/17 アマゾンの箱を柱にしたレオテントが壊れて 入れないと、フニャと不満そうとい

記事を読む

no image

この処レオが私の膝の上に入り浸りな件

私の膝の上か、テーブルの上でキーボードを枕にしようとする。しょうがないので、膝の上に置くようにしてる

記事を読む

no image

【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/02/04】

1:57 レオ、ごはんに起きてそのまま子猫達の見に行ったようだ。今夜は子猫達の部屋に弱めに

記事を読む

no image

2013/12/13

2013/12/13 またレオがテンプルを擦りむいて赤くなっていたのでオロナインを塗ってやった

記事を読む

レオは明日の2023年3月13日14:00から荼毘にふします

11時に買い物に出かけてついでにドライアイスを買ってきました。前の記事にも書いたようについで

記事を読む

no image

2014/08/02

2014/08/02 温泉に行ってきた。レオはまだ箪笥の上にいる。 熱いと思うんだけど、なんであ

記事を読む

no image

【2021年8月15日】

2021年08月15日 10時22分31秒 私の部屋の飲み水を減らした。風呂用の手桶を利用した水飲

記事を読む

no image

レオとチャトラが軽くケンカ

ベランダで遊んでるチャトラ、今は14時48分、少し前にレオに目軟膏を塗っていると、窓の外で何やらガサ

記事を読む

【2022/09/20】レオの食事レポ

とろリッチはカツオと無添加タイプ以外は完食してくれたので昨日はなんとかなった。今日はもう食べられるも

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930


    PAGE TOP ↑