【2021年12月6日】レオが左後ろ足を痛そうにしている
公開日:
:
レオメモ
レオが何か具合悪そうに見えたのと、夕べ入れて置いたご飯を食べていないのと、なんか昨日ベッドから起きる時にうなり声をあげていたのでおかしいなと思った。
朝ご飯も食べに来ないしまた食欲がないのかと思って戻ってからクリスピーキッスを見せたら起きて食べに来た。
食欲はありそうだが何か動きが鈍い。
机を降りて行こうとしたのか座ろうとしたのか忘れたが唸り声をあげて断念した感じになり、あとで今度は起き上がろうとして起き上がれずに唸り声をあげて断念した。
左足が痛い様だ。
前にご飯を食べられないときにも同じようなことが有った。数日で元に戻ったが、ご飯が食べられない原因がそこに在るのかもと少し思った記憶がある。
その時はそれもあったと思うがそもそもの原因は口腔内の問題だったと思う。
机の上のベッドから降りられないのは問題なので、ホットマットの電源ケーブルをこんがらがってどこを通っているのかわからないのを何とか探り当てて外して、ベッド事下におろしてあげた。するとその途中でびっくりしたのもあってか起き上がった。
ベッドを下におろすと廊下の方に行って水を飲んだようだ。起きられなくてのども乾いていたのだろう。
帰ってこない。何をしているのだろう。
トイレにもいきたいだろうし、ご飯も食べたいだろう。
消炎鎮痛剤を飲ませてみようかと思う。なんだっけ、オンシオールじゃない方。あ、オンシオールが錠剤でメタカムが液剤か。
家ではオンシオールを口の痛み止めに使っていたけど、足腰の痛みで動けない犬猫に与えているレビューや記事を当時色々調べている時に見かけたのでそういう用途にも問題ないはずだ。というか調べよう。
変形性関節炎や炎症性疾患を伴う軽度から中等度の疼痛に効果があります。
とあるので足の痛みにももちろん効果はあるだろう。
1錠飲ませてみようと思い買い置きを開けようと思ったが、メタカムも残ってたかなと思って探すと、病院からもらったメタカムとオンシオールがほぼ丸々残っていたのでこれを与えることにした。
とりあえずオンシオールを与えた。1日1錠とあったのでそのまま与えると最初は伺ったがそのまま食べてくれた。オンシオールは普通に食べてくれるので助かる。
メタカムは苦労したが今だとどんな反応をするのだろう。明日はメタカムを与えてみようかと思う。開いてる液剤の方から使用したほうが良いと思う。与えるのは大変だけど。
何かおいしいのに混ぜてあげないと撮ってくれないが、寝た気になると困るし、最近元気過ぎてまた羽目を外してしまったのか、年よりの冷や水でギックリやっちゃたのか?
張れているようには見えないので折れてはいないと思うが、癖になっているのかもしれない。
机の上のベッドに上がるときに、鉄のバーをくぐる感じになっているのでそれが足腰に負担を変えていると思う。くぐるときにうなっていたので痛いのだと思う。
ベッドを下に移したが下で寝てくれるだろうか?
今さっき見に行ったら隣の部屋で座っていた。そこでオンシオールを食べさせた。効き目が出ればご飯を食べに来るだろう。
痛いとトイレにも行けないだろうし問題だ。
これからレオの介護でいろいろもっと大変になるのだろう。やっぱり家で出来る仕事にするべきだなと考えている。
追記:2021年12月06日 14時52分
今部屋に戻ってきてご飯を食べた。その後今トイレに入って埋めている。の科と思ったら掘ってる様だ今度はウンチらしい。動けるようになって良かった。
今度は爪をといでいる。オンシオールが効いてきたようだ。薬で痛くないからといって無理をしないでほしい。
とりあえず痛みは和らいでいるのだろう。
下のベッドで寝てくれるかな?
追記:2021年12月06日 15時24分
机の上に戻ってきてしまったので、しょうがないのでベッドも上に戻した。下で寝てくれるといいんだけどしょうがない。また降りる時に痛んで唸りそう。
学習してくれるといいんだけど。
とりあえず手元にオンシオールがあって良かった。
追記:2021年12月06日 18時20分
今日は夕食時にレオが私より先に私の席に着いているという何時ものイベントが無かったので少し寂しかったのだが、今日は無理だろうなと思ってるとしばらくしてレオがやってきた。
頑張って降りてきたようだが、大丈夫だろうか?ちゃんと階段上って上に戻れるのか?
レオが来るとは思わなかったので慌てて特別仕様のご飯を準備してあげると、その間に私の席に飛び上がろうとしてたが、大丈夫かと思ってみているとやっぱり無理なようで足が痛いのか十分なジャンプができずに登れずに失敗していた。猫がジャンプできないのは見ていてとてもつらいものがある。
なんかショックだったのかレオはご飯の準備を待たずに2階に帰ろうとしている。
見に行くと階段を少しずつ登っていたので痛いのか嫌がったが抱っこして上まで連れて行った。
ご飯を持っていくと食べ始めた。お腹は空いているようだ。
薬も多少は効いているようだが、治るまでは無理をしないでほしい。
関連記事
-
-
【2022年1月27日】今日はレオを病院に連れて行った
今日はレオを久しぶり
-
-
【2022年10月29日】レオの食事レポ
昨日は母が食べ残したサビ無しお寿司のネタを2枚喜んで食べたがそれ以外はほとんど口にしていな
-
-
【2022年10月31日】レオの食事レポ
レオは昨日は鯛の刺身を2枚と朝と昼で3枚食べた。 夕食にも3枚を食べさせて2枚分くらい
-
-
【2022/09/20】レオの食事レポ
とろリッチはカツオと無添加タイプ以外は完食してくれたので昨日はなんとかなった。今日はもう食べられるも
-
-
眼軟膏塗布【2016/10/02】
レオに朝眼軟膏を塗布しようと指に出したら、段ボール箱に逃げて潜り込んで濡れなくなった。 しばら
-
-
【2022年5月13日】レオが自分のベッドに粗相をしたので洗濯した
昨日からなんか机の周りがおしっこ臭いなと思って朝レオのベッドを見たらレオがベッドの端っこに
-
-
来週中に2回目のワクチン
動物病院から猫達のワクチン追加接種の時期のお知らせのはがきが来ていた 12/5~12/11の間
-
-
【2022年10月24日】レオの体重
家の体重計でレオの体重は3.2Kgになっていた。 増えているかもと淡い期待抱いたのだが、0.3
-
-
【2023年3月1日】レオの食事レポ
今日は朝から1回か2回シリンジでカロリーエースを飲ませてから仕事に行った。 帰ってくるとレオは、ベ
- PREV
- 【2021年12月2日】
- NEXT
- 【2021年12月7日】