【2022/09/12】レオのご飯レポ
公開日:
:
ごはん(フード)関係, レオメモ

レオの主食のチュール達
昨日の食事の結果
結局昨日のレオは、黒毛和牛x3と1/2、ホタテx4,サーモンx4、総合栄養食ホタテx1と1/2位を食べたと思う。
総合栄養食タイプは明確に口にあまり合わないようでなかなか食べてくれない。イナバさんにはなんとかして欲しい。総合栄養食の機能が1/2担ってもいいので食べてくれるものを作ってくれると嬉しい。
昨日は約13本~15本ほど食べていると思う。食べてくれるのは良いことだ。ただ他のものは一切食べない。外に連れて行くと雑草は食べる。
今日の食事
今朝7時ごろ一階の廊下で胃液を吐いているのを見つけた。レオだろう。少しピンクが買ってるのはちゅーるだろう。食べたものを吐いたというよりは胃液だった。せっかく食べたものを吐いてしまうとカロリー的に無意味になってしまうので胃液なのは良いことなのかな?
今朝は昨日のあまりの和牛1/2とホタテ総合栄養食タイプ1/2を食べさせた。総合栄養食はまだ少し残っている。総合栄養食のほうが中身が多い気がするがぐらむ的には同じみたいなので気のせいだろう。それより成分の違いが気になるのでちゃんと成分表を見よう。
今朝はとりあえず、和牛x2、サーモンx2、ホタテx2、マグロx2、総合栄養食マグロx1,総合栄養食ホタテx1を用意した。
しかし、普通のチュールなのにマグロは明確に嫌がるのでやはり、通常利用は無理なようだ、タイミングによっては食べてくれるのだが少しお腹が膨れているともう食べない。総合栄養食と同じ扱いになる。マグロはチャトラやマリナに食べてもらうことにする。チャトラたちは流石に食べるよね?
このペースだと120本入が10日でなくなることになる。レオは今はこれが飢餓のための過渡期でその内ペースが落ちるのかそれとも継続してこの本数食べ続けるのかは分からないが、多少は落ち着くのではないかと思っている。また、総合栄養食を混ぜていることにより、少し食べづらくなっていてその分食べる量は抑えられている気がする。ノーマルチュールだけならもっと食べてしまっていると思う。
この調子だと多少体重は改善すると期待している。
関連記事
-
-
レオメモ&子猫メモ【2016/12/25】
朝:9:53:15g 昼:乾燥鶏ささみやクリスピーキッスなど 夜:17:59:19g
-
-
【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/02/06】
11:17 遅い朝ごはんを食べてから、早速子猫達をイジメ行くレオ。ごはんを食べた後についで
-
-
レオに朝ごはんで昨日の残りの黒缶のウェットパウチ半分を与える
2回ぐらいに分けてぺろりと食べた。 あと少し残骸が残っているけど、後でさらうだろう。 昨
-
-
子猫メモ&レオメモ【2017/01/20】
17:43 子猫達は午後は茶の間で、今はフリーにさせている。走り回って騒がしい。流石にこの
-
-
【2021年7月13日】
2021年07月13日 10時02分56秒 朝ご飯に15歳以上用の三ツ星グルメをあげていたが食べな
-
-
AiXiA(アイシア)のパウチはレオがおいしそうに食べてくれた
国産であることと猫が大好きなCIAOチュールのイナバであることと個人的にもイナバは割と好きな
-
-
【2022/09/21】レオの食事レポ
廊下で大きな音がしたと思って見に行ったらマリナがタンスに登っていた。降りられるのか?
-
-
2014.09.26
2014.09.26 2:2 今日は珍しくレオが膝の上で寝ている。 重い。 2014.09.2
-
-
2013/12/13
2013/12/13 またレオがテンプルを擦りむいて赤くなっていたのでオロナインを塗ってやった