【2022/09/12】レオのご飯レポ
公開日:
:
ごはん(フード)関係, レオメモ

レオの主食のチュール達
昨日の食事の結果
結局昨日のレオは、黒毛和牛x3と1/2、ホタテx4,サーモンx4、総合栄養食ホタテx1と1/2位を食べたと思う。
総合栄養食タイプは明確に口にあまり合わないようでなかなか食べてくれない。イナバさんにはなんとかして欲しい。総合栄養食の機能が1/2担ってもいいので食べてくれるものを作ってくれると嬉しい。
昨日は約13本~15本ほど食べていると思う。食べてくれるのは良いことだ。ただ他のものは一切食べない。外に連れて行くと雑草は食べる。
今日の食事
今朝7時ごろ一階の廊下で胃液を吐いているのを見つけた。レオだろう。少しピンクが買ってるのはちゅーるだろう。食べたものを吐いたというよりは胃液だった。せっかく食べたものを吐いてしまうとカロリー的に無意味になってしまうので胃液なのは良いことなのかな?
今朝は昨日のあまりの和牛1/2とホタテ総合栄養食タイプ1/2を食べさせた。総合栄養食はまだ少し残っている。総合栄養食のほうが中身が多い気がするがぐらむ的には同じみたいなので気のせいだろう。それより成分の違いが気になるのでちゃんと成分表を見よう。
今朝はとりあえず、和牛x2、サーモンx2、ホタテx2、マグロx2、総合栄養食マグロx1,総合栄養食ホタテx1を用意した。
しかし、普通のチュールなのにマグロは明確に嫌がるのでやはり、通常利用は無理なようだ、タイミングによっては食べてくれるのだが少しお腹が膨れているともう食べない。総合栄養食と同じ扱いになる。マグロはチャトラやマリナに食べてもらうことにする。チャトラたちは流石に食べるよね?
このペースだと120本入が10日でなくなることになる。レオは今はこれが飢餓のための過渡期でその内ペースが落ちるのかそれとも継続してこの本数食べ続けるのかは分からないが、多少は落ち着くのではないかと思っている。また、総合栄養食を混ぜていることにより、少し食べづらくなっていてその分食べる量は抑えられている気がする。ノーマルチュールだけならもっと食べてしまっていると思う。
この調子だと多少体重は改善すると期待している。
関連記事
-
-
【2022年11月15日】レオの食事レポ
朝のレオは少しぐったり気味だった。何も食べていなかった。 レオをおいて仕事に出かけ
-
-
マイコクロリン眼軟膏二日目
昨日の本日2回ずつレオの目に塗布した。レオの警戒感が増加中。 かえって悪くなったりしないか心配
-
-
来週中に2回目のワクチン
動物病院から猫達のワクチン追加接種の時期のお知らせのはがきが来ていた 12/5~12/11の間
-
-
【2022年10月20日】レオの食事レポ。レオは完全肉食へ(本当のグレインフリー)
レオはセンサリー系を食べなくなった。 お肉を食べさせたせいもあるのかもしれない。しかし、スプー
-
-
【2021年10月21日(木)】
毎晩レオを腕枕して寝てるけど、そういえば腕がしびれないことに気が付いた。 考えてみれば2.5K
-
-
【2022年9月26日】
2022年9月26日7時44分 昨日は結局、とろリッチ鶏ささみ味約12個、夕食時に私の夕食の鶏のソ
-
-
AIM30買ってみた
雲仙岳とマリナ AIM30とレオ あれからひと月たちAIM30が定価で変
-
-
【2021年8月26日】
2021年08月26日 08時00分08秒 メタカムとミルタザピンで昨日のレオは元気だった。今みた