【2022年11月17日】レオの点滴通院
公開日:
:
ごはん(フード)関係, レオメモ
前のが不評だったので前回食べてくれたのと同じものを病院の帰りに買ってきた。
刺し身と三ツ星グルメは食べてくれた。これらを食べなくなったらまた水煮とかローテしよう。
病院には午後3時半に家をでて言ってきた。4時頃ついて、お客が他にいなかったのですぐに診察室に通されたが、なんか変な民度の低い客が先生に相談に来ててとりとめのない話をしていたのでそれでずいぶん待たされた。まあ、内容については触れないが、外猫の話だった。
その後、先生に点滴をしていただいた。キャリーの中に入れてからの点滴で、それだとレオも落ち着いて点滴を受けられたようだ、ずっと大人しかった。
点滴はポンピング無しで自然落下なので時間はかかるがレオには優しいと思う。
そして、お礼を言ってから帰った。費用は約5千円。安くはない。
それからレオのための刺し身やオイルサーディンや追加の三ツ星グルメを買ったりして数千円を使う。家で食べるチーズとハムなどを急いで買い物した。
点滴したあとのレオは少し元気なので帰り道はそれなりに鳴く、往路よりも声に艶があり元気だ。
帰ってからも家の中を徘徊する。だいぶ楽なのだろう。
カリカリも少し食べる。買ってきた刺し身を早速3枚刻んで上げたら後で食べていたが、そのまま食べずに1個ずつ手で手繰り寄せて皿の外に出してから食べようとするので衛生的に少し問題だし、そうしないと食べれないのが可愛そうだ。もともと普通の刺し身もそんな食べ方をしていたな。刻まないで元の大きさのほうがもしかしたら食べやすいのだろうか?もしくはもう少し大きくするか?
なんか、とろリッチが舐められていたが、これはレオではなく、チャトラかマリナがレオがいない間になめた可能性がある。もしかしたらカリカリも。
見てるところでまだとろリッチをなめているのを見ていない。カリカリと刺し身は見たが。
チャトラたちも好き嫌いが最近あるので少し問題、特にカリカリ以外はあまり食べないし今後を考えると問題だ。
レオは今日は元気だがまたあした辺りからぐったりするのかと思うと気が重い。体調にかなり波がある。先生にもそう言われたが、それはもうものすごく実感がある。
私にできる範囲でできることはしたい。嘔吐はありますかと聞かれたが、まだありませんと答えた。いずれ尿毒症が始まる頃にはそうなるだろう。そしたらあとは苦しんで死ぬだけなので、その時のことを考えておかないといけないのは気が重い。
今はできる範囲でできることをしてあげるしかない。
関連記事
-
-
【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/02/11】
10:36 今日は朝から(さっき)子猫達を茶の間に放流。 最近冷え込むのでレオもベッ
-
-
レオを病院に連れていきました
詳細は後ほど書きますがが、 目についてはとりあえず様子見になりました。 今の段階だと色素ちん沈着
-
-
【2021年8月25日】
2021年08月25日 08時55分49秒 エイジング12+15gにメタカムを掛けて置いて朝食にい
-
-
【メモ】レオのご飯を注文ヒルズのw/d 2Kg【追記:2019年04月07日 18時14分】
この間病院でもらってくればよかったのだが、忘れていたのとネットで安ければとも思っていたが、そんなに変
-
-
【2021年7月24日】レオを病院に連れて行った
レオが週の初めからまたフードを食べなくなったので連休明けの今日やっと連れて行くことができた。
-
-
【2023年2月26日】レオの食事レポ&通院とか
レオはほぼ自分ではご飯を食べなくなっている。とろリッチをたまに2袋~3袋ぐらい母からもらって
-
-
【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/04/15】
レオは相変わらず子猫達を威嚇する。 ネットを激しく叩いて威嚇する。
-
-
AiXiA(アイシア)のパウチはレオがおいしそうに食べてくれた
国産であることと猫が大好きなCIAOチュールのイナバであることと個人的にもイナバは割と好きな
- PREV
- 【2022年11月17日】レオの食事レポ
- NEXT
- 【2022年11月18日】レオの食事レポ