マリナが割った祖母の形見の姿見の鏡を修理
公開日:
:
日記
五月にマリナがタンスの上から落として割った鏡。
マリナは「アタイじゃないよ!」とばかりに知らんぷり
ロボット掃除機に二台を動員して鏡の小さい破片を掃除
マリナ、ロボット掃除機もお構いなし。
9月末ごろやっと鏡を注文して届いていたので昨日(2020年10月7日)修理することにした。
母は捨てるつもりで小屋にフレームだけ放置されていたが、聞くと母の母、つまり私の祖母が嫁入り道具として持ってきたものらしく一応母にとっては母の形見となるものだった。
また、祖母は結核で若くして亡くなっており、それというのも産婆さんをしていて結核の妊婦の産婆をしたために感染して亡くなってしまったのだと聞いたことがある。産婆の仕事は過酷で家の仕事などもこなしながらなので過労から免疫が弱っていて結核に感染してしまったのではないかと想像するに難しくない。
母は長女であるが母でさえあまり祖母の記憶はないらしい、母がそれなので母の妹や弟はなおさら記憶がない。
まあ、そんなことを知っていたので一応枠の部分は私が自室に持ち帰りそのうち直そうと保管して置いた。
ちょうど母が今月誕生日でもあるのでプレゼントがてらに修理した。最近まで鏡を買うお金と暇がなかったというのもあるw
プレゼントはすでに無印良品の綿であったかインナーの上下とパンツ腹巻をプレゼント済だがさらにサプライズでプレゼントした。とはいっても私の娘であるマリナが壊したものだから修理するのは当然だけど・・・。
今回は落としても割れない様にとアルミミラーを購入してそれを加工してハメることにした。
この木枠は上の部分が丸み帯びていて四角い鏡はそのままでははまらないので段ボールに型を取り金切り鋸で切断して合わせた。アルミミラーはガラス切りではなく金切り鋸で切れるというのはyoutubeで調べたW。
アルミミラーは下記のサイトで購入した。ミリ単位でオーダーできるがミリ単位のオーダーにすると値段が2000円跳ね上がるのでそこは注意して妥協が可能なら規定サイズで買った方が良いと思う。私はミリ単位でオーダーしたが、規定サイズでも問題なかったかもしれない。一応こういう枠は遊びがあるものだと思うのでうまく詰め物をすれば規定のサイズで大丈夫だと思うが、私はよくわからないのでピッタリサイズにしようとミリ単位でオーダーした。
枠にちゃんとはまるように切断には苦労したが、最初は粗目に切って少しずつ調整してうまくハマった。グラインダーで削るとかも必要かと思ったが金切り鋸だけで調整できた。
撮影日時:2020年10月07日 16時04分39秒
撮影日時:2020年10月07日 16時05分16秒
撮影日時:2020年10月07日 23時13分40秒
アルミミラーなので写り具合がどうかちょっと不安だったが十分綺麗だ。
おまけ。今日の猫たち
撮影日時:2020年10月08日 01時00分07秒
撮影日時:2020年10月08日 12時36分31秒
撮影日時:2020年10月08日 12時36分44秒
撮影日時:2020年10月08日 12時36分48秒
撮影日時:2020年10月08日 12時36分59秒
撮影日時:2020年10月08日 12時37分42秒
撮影日時:2020年10月08日 12時37分59秒
撮影日時:2020年10月08日 12時38分20秒
撮影日時:2020年10月08日 13時01分11秒
撮影日時:2020年10月08日 13時01分42秒
撮影日時:2020年10月08日 13時01分55秒
猫はいいなー。猫になりたい。毎日だらだら過ごしたい。
追記:
そういえば、鏡が割れたとき裏から詰め物として60年前の新聞紙が出てきた。なかなか見ごたえがあるので保管してある。なぜこんなものが入っているのか聞くと母の妹が子供のころに一度鏡を割ったことがありその時に祖父が修理した時に詰めたのではないかという話だった。少し年代が合わないが2回ぐらい割ってるのかもしれないなと推測する。
新聞は50年で著作権が切れるので暇なときにでもメインのサイトで公開していきたいなと思っている。(最近はこっちがメインっぽいけど)
※ちなみに記事に著者が記載されている部分の著作権は切れていないので注意が必要。
関連記事
-
-
【2018年5月28日】チャトラとレオを交互に散歩に連れて行く
今(23時22分)散歩から帰って来た。 昨日チャトラは散歩の時にカエルを見つけて嬉々として追い
-
-
【2021年7月7日】レオを歯科処置の為病院に連れて行った。
2021年07月07日 09時56分29秒 とりあえず殴り書きレベルで書いていく。 レオを病
-
-
【2021年8月1日】
2021年08月01日 10時33分00秒 今朝は私が階下に居ると鳴きもしないでシラーっと降りてき
-
-
【2018/03/22 13:28】最近のレオとチャトラ
昼前に起きると、レオがロフトベッドの階段の途中で寝ていた。 上から撮れるチャンスは早々
-
-
野良の子猫の遺体を埋めてきた
さっき買い物に行く時車が通るのに隣の小屋の前で倒れていた邪魔な鉄の板を妹がどけようとして、猫の遺骸が
-
-
【2018年5月4日】子猫部屋にいるチャトラ
ここ数日、チャトラは2階の子猫部屋にいることが多い。 幼少期をミケと一緒に暮らした部屋で一緒に
-
-
猫たちのごはんを食べる姿を見るのが最近の癒し
チャトラとマリナは一緒にご飯を食べさせているが最近はご飯を食べる二匹の間に入ってマリナがチャトラのご
-
-
【2018年8月30日】今日の猫達【追記:2018年08月30日 23時48分】
9時頃目が覚めたので猫達の朝ごはん。猫達はナチュラルチョイスの食いつきは悪い
-
-
【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/05/09】【追記:2017/05/10 0:48】
ミケ&チャトラ『今日は怖いおじちゃん来ますか?』 ででーん
-
-
今日は子猫達の部屋にエアコンを入れた
今日は蒸し暑いので自分の部屋にエアコンを入れたが、子猫達の部屋も雨で窓が開けられないので、午後からは
- PREV
- マリナがチャトラの体重を超えた
- NEXT
- 昼間はいつも寝てる猫たち
Comment
凄いですね!鏡、とてもきれいになってる。
お母様きっと喜んでくれていますね^_^
お転婆娘さんも、怪我がなくてよかったです。(丸々していますねw)
レオくんのテント、すごく工夫されていますね〜!
うちの猫達も、テント状の場所が大好きです(*´꒳`*)
ありがとうございます。
DIY(D=どうなっても、I=いいから、Y=やってみる)でうまくできるか不安でしたがうまくいってよかったです。
ほんとマリナが怪我をしなかったのは不幸中の幸いでした。
レオのテントは今回は余っていた突っ張り棒を使ってみました。普段は輪ゴムと洗濯ばさみなんですけど、ちょうど余っていたので。少し涼しくなってきましたし、何か遮るものがあった方がやっぱり落ち着くようで最近はロフトベッドの階段かこのテントの中にいます。
マリナは少し肥満が心配ですね。人間の場合女性は糖尿病になりにくいと聞くのでネコもそうだといいなーと思っていますが、やっぱり避妊手術して女性ホルモンが出ないと違うのかなーとか考えてしまいますね。野良の雌猫は一年中妊娠と子育てで大体痩せこけて小さいですしマリナは食べて遊んで寝るだけのぐーたらな毎日なのでどうかなー。
私もDIYするときは、失敗してもいいやーって感じです!自分の思い通りに出来るし楽しいですよね^_^
マリナちゃん、ずっと健康でいて欲しいですよね。
うちは最近ジャンクフードしか食べなくなって、、(懐石っていう安いやつ)
ずっと前にkumacchiさんに教えていただいたサイエンスダイエット、サンプル試してみたのですが食べず( ꒪⌓꒪)
最近初めてあげてみたロイヤルカナンが食いつきがいいことが分かったので、久しぶりにご飯を変えてみます。
デブ猫ばっかりなので、健康に気をつけてあげないと(¯∇¯٥)
猫たちはジャンクフードっていうか日本製の普通のフードが好きですよね。よく出来ているっていうか猫の好きな油脂がコーティングされてるわけですけど、うちも最近は和の究みばっかりですね。ロイカナのメールケアは確かに食いつきがいいです。ちょっとお金がなかったので和の究みにしていましたが最近またロイカナに戻そうかなーと思っていましたが、最近は一部韓国生産になって品質が落ちたというレビューを見かけたのでちょっと様子見をしていました。フランス生産のものならいいんですけどね。
レオもサイエンスダイエットのw/dやピュリナワンのグレインフリーは食いつきが悪いですね。本当の肉だけのグレインフリーならいいんでしょうけど、これらだけで与えると食べないので大抵好きなものと混ぜてます。今だと和の究みと半分ずつで混ぜてます。
混ぜるとお腹がすいてるときは完食しますがそうでないときは半分くらい残すので、次の食事の時にそこにまた好きなものを半分混ぜるという感じで薄めていきながら与えてます。
それでもやっぱり好き嫌いは直らないのですが、多少は慣れてくる感じです。
あとは、減塩鰹節のトッピングでごまかしてますね。あまり食べ過ぎるのもあれなので夕食だけトッピングしてます。
おいしくて健康にいい奴がいいんですけどね。
こないだ従妹にもらったシーバはおいしそうに食べます。ほとんどオヤツです。
最近、選択肢がなくて困ってます。アマゾンのレビューを見てみたらまだ猫のメールケアは大丈夫そうなので次は私も久しぶりに買ってみようかと思います。レオにはロイカナのエイジング12+をまた買ってあげようかと思います。
まえ、かなっぺさんから頂いたはなちゃんのアニモンダ ラフィーネドライは独特のにおいがしていましたがレオはおいしそうに食べていましたがもう生産終了になったっぽいので手に入らないのとちょっとお高いので私にはなかなか手が出ませんでしたw
和の究みは与えたことがないのですが、レオくん達は食べてくれるんですね^_^
今度試してみようかな。
そうそう、混ぜるとたべてくれるんですよねw
ロイヤルカナンのメールケアっていうのがあるんですね。
この前試したのは、インドアでした。
アニモンダも試したことありますが、食べませんねー( ;ᵕ; )
でも、3匹いると、誰かは食べてくれるのがありがたいですw
やっぱりどこの猫飼いさんも、フードには工夫されてるんですね。