今日1月20日は14年前にレオが譲渡された日
レオを引き取って一番最初に撮った一枚。
今日のレオを昼食のオイルサーディンの匂いを嗅ぎつけたのか、私が昼食に内線で呼ばれて降りていくと珍しく階段の下にいた。
私が昼食を食べていると、普段はそんなに早く来ることはないのにやってきてオイルサーディンをねだった。
あんまり人の食べるものを食べさせるのは嫌なんだけどせがむので一切れ上げてみると、うまいうまい言いながら平らげた。
立ち上がって私によしかかりながらお替りをせがむので、結局半身を食べてしまった。
最近食欲がないのにこれは食べるのね。そろそろ歯が弱ってきて柔らかいものを食べたかったりするのだろうか?
最近カリカリ食べづらそうだし。そういう意味でも人間の食べるものは甘味料が入ってたりするので良くないんだけど、
何かパウチやソフトなフードに変えてあげるべきだろうか?シーバは割と食べるのでシーバの高齢用とかあれば買ってみようかなと思っている。別に高齢用じゃなくてもいいけど、食べる量が減ってるし食べてくれるなら何でも。
とりあえず今度からは人間の食べ物をせがんできたときは猫用の焼きカツオとかにしよう。
いま、焼きカツオが残ってるか確認して手に取ったら思いっきりレオが反応して起きだしてきてなだめるのに苦労したw
食べたいものは食べたいんだなー。なんかいいのあればいいけど。
ちょっと探してみよう。
引き取った時は目が悪かった。いうことを聞かない子なので目に軟膏を塗るのにとても苦労した。
というか何回かは塗ったけど途中で断念した。もっとちゃんと治療してあげたかった。今悪い方とは逆の目だからまあ、大丈夫だったんだろうけど。
最初下痢気味だった。おかしいと思ってうんこを見るとうねうね動いていた。今思えば病院に連れて行くべきだったが、ネットで調べて虫のあたりをつけて
近所の丸重に虫下しが売っていたのでそれを2週間ごとに飲ませて駆虫した。
今検索して探した感じだと、ピペラックスじゃないかと思うけど、説明書見ると再投与は10日以上開けてとかなり淡白な説明になっている。
うろ覚えだけど当時使った薬には10日か2週間か忘れたけど、その感覚で1か月続けるみたいな感じに書いてあった気がするけど、違う薬だったのか、それとも何かのサイトを見てそう思い込んでるだけなのかわからない。投与スケジュールのカレンダーみたいなものが付いていたような気もするんだけど、単にカレンダーに書き込んでいただけなのかもしれない。記憶があいまいだ。
探しても他に駆虫薬それっていうのがないし多分ピペラックスだと思うんだけどな~。シロップでご飯に混ぜていたのは間違いないし。
こないだの便検査でも問題なかったので、あの時の処置はあれはあれでよかったのだろう。懐かしい。
最初はこんな小さなトイレで一生懸命砂を掘ってたのになー。今はあんまり掘らないでそのまましちゃうことも多いレオだけど。
14年前。2007年1月に撮った写真。レオを引き取って一週間分。
関連記事
-
-
今日の猫達【2016/11/23】
レオにロイカナのインドア+7を買った 初めてロイヤルカナンのインドア 7+を買ってみた。今まで
-
-
レオのフードが切れた。そろそろまたロイヤルカナン買わないといけない
レオのフードが切れた。最近レオが食べていたのは銀のスプーン。 レオがしょんぼり
-
-
2020年年末から2021年年始の猫たち
https://youtu.be/VlSJ6N7mcPw おめでたいかどうかは置いとい
-
-
今日はレオを糖尿病の定期診察と歯肉炎の診察と治療
今週買って来たレオのごはん。モンプチのグレインフリーを買ってみた。その他、モンプチのパウチと
-
-
【2018年8月7日】今日の猫達
昨日(2018年8月6日)の猫達 くりくりおめめのレオちゃん まりな、トイレット
-
-
【2018年9月26日】今日の猫達
動画は最近のチャトラとマリナだけど、いつも猫達の動画はテレビの音がうるさいんだけど、
-
-
【2021年7月21日】
レオが昨日一昨日ぐらいからまた固形物を食べなくなってきた。 抜歯して一旦カリカリを食べるように
-
-
【2018年08月06日 00時36分】今日の猫達
日付的には2018年8月5日の夜だけど 掃除の後チャトラにお散歩をせがまれる。またチャ
-
-
【2018年8月8日】今日の猫達
夜の散歩。チャトラは今日はハーネスを着けたがらなかった。しばらくしてやっとやってきてつけさせてくれた
- PREV
- 【2021年1月18日】直近の猫たち
- NEXT
- レオに色々パウチなご飯を買ってきた
Comment
きゃ、きゃわいい…
トイレもちっちゃい…
元の飼い主が譲渡サイトの写真を見て見た目だけで選んだ子だったので見た目は可愛かったですw
性格は最悪でしたけどw
まあ、それも含めて今は可愛いですけど
今も病院に連れ行くのが大変なのが悩みの種です。