【2021年8月12日(木)】
2021年08月12日 10時58分44秒
母をリハビリに連れて行き帰ってきたところだ。行きも帰りも雨がひどい。昨日から大雨警報が出ている。
レオの様子はというとおかしい。いい意味?で
昨夜はまたおねだりしていたので寝る前に刺身を一切れ上げると何度もチャレンジしてほぼ食べていたが結局朝見ると少し残っていた。やっぱり食べきることはできないようだ。
3時ごろは鳴いて五月蠅かった。下から私を呼んでいたのか単に鳴きたかったのかはわからないがにゃーにゃ―鳴いていた。
何度もロフトベッドの上がったり下りたりして落ち着きがない。最終的には珍しく私と一緒に朝まで寝ていた。私の長袖の薄いトレーナをかぶって死んだように寝ていた。
朝私が起きるとレオも起きてきて1階まですぐにやってきておねだりしていた。
朝から刺身はあげないよ。
猫達のごはんをしてレオには新しくごはんを出してあげたがあんまり食べていないようだ。
帰ってくるとレオは玄関の戸の前で待っていた。にゃーにゃ―鳴いて私を出迎える。
元気なのはうれしいが挙動がおかしい。完全にハイになっている。ミルタザピン飲みたい。
(今、私の横にちょこんとすわり私をみつめてウオンと一言鳴いてご飯をおねだりしている。お皿に入っているのは気に入らないのか?)口が痛いのか?
玄関付近がなんか臭い。ハイになったレオがどこかにマーキングした可能性が考えられる。
後で玄関付近の壁を拭いて回ろう。色々考え物だ。
にゃーにゃ―鳴きながらレオが私について回る。
お腹が空いているのか?
帰って来たばかりで少しゆっくりしたいのにそうもしていられない様だ。
アイスクリームを冷蔵庫から取り出して2階にレオと戻る。
レオも元気そうに階段を上ってくる。
前と同じように机の上まで登ってきた。
おやつ食べるんじゃないかとカリカリのおやつを出したらバクバク食べだした。薬凄いな。
今まで食べられなくなって食べられなくなったと思い込んでナーバスになっていたのを薬で改善したのだと思われる。
一袋は簡単に食べてしまい。
二袋も結構食べた。食欲もある。
しかし、やっぱりどこか痛いだろう。我に返って食べなくなった。
レオの食欲不振が精神的なものであればこれで改善するのであろうがやはり精神的なものだけではないようだ。
多分メタカムと併用しないとだめかもしれない。
薬でハイになっているのと食欲が増しているせいで我慢が効かなくなっている。ご飯をくれとうるさくせっかちで短気になっているように思う。
メタカムを与えて何でも食べられるようにしてあげるべきか、この状態で食べてもらうべきか。
とりあえずは何か挙げてみるが、メタカムも合わせたたくさん食べてもらい体重を増やしたいという気持ちもある。
2021年08月12日 11時39分01秒
カリカリを三種類お皿に盛りつけたが、一口食べてこっちに来た。
どうにもレオのおねだりが止まらないので、メタカムをチュールに混ぜて与えた。
メタカは摂ってくれた。落ち着いたようで巣に戻っている。痛みが無くなれば食べてくれるかも。
痛かったので普段ならじっとしてるが薬で元気で騒いでいた可能性も考えられるが、本人に聞けないことには本当の所は分からない。流行り根本的な解決が必要だと思う。
今の先生が根本的な解決を避けているのか?その前に試したいことを試しているのか?鳥開けずこれで体力をつけて殻と考えているのか?それ以外か?
分からないが、結局また抜歯になってしまうのではないだろうかと思っている。またレオに麻酔を掛けて負担を強いてお金もかけて抜歯というのは何とも何度で学んだろうと思わずにはいられないがしょうがないのもわかる。ただ一発で診断と治療をしてくれる先生はいない物かとどうにも思ってしまうね。お金も時間もかかる事だし。しょうがないけど。
何とか歯を残す形で解決できない物か?
攻めて今の子たちの歯の健康は守ってあげたい。飲む歯磨きやデンタルバイオで予防もしていくが、将来口臭がしだしたらすぐに歯石取りなどの治療をしてあげたいと思っている。
人間もそうだけど、ネコや犬たちも長生きするようになった分、腎臓だけではなくて歯の健康はとても大事だね。
2021年08月12日 11時47分31秒
とりあえず上の分まで書き終わったところだが、レオは落ち着いたようで巣でおとなしくしている。薬で痛みが治まったのだろうと思う。やっぱりメタカムしかないか。
メタカムとミルタザピンを交互に与えてうまくやっていければと思うけどどうかな?ミルタザピン自体は副作用がほぼないみたいだし。メタカムを休めるならいいと思うけど。ただ落ち着きが無くなるのもちょっと問題だな。昨日まで元気なかったのにマリナに突っかかっていったのは絶対薬のせいだし。
2021年08月12日 12時12分45秒
嘘の様におとなしく寝ている。
もしかしたら、お腹が空いたとかではなくて、痛くなくなるアレをくれと私に催促していたのかもしれない。メタカムで痛くなくなるの覚えたかもしれない。
2021年08月12日 16時35分08秒
眠くて昼寝してたら16時ごろレオがまたにゃーにゃ―鳴きだしてうるさくて目が覚めた。ロフトベッドにも上がってきてしばらくは一緒に寝ていたが起きるとまたついてきて五月蠅い。
1階までついてきてにゃーにゃ―鳴いている。
2階に戻ってから、じゃあ何食べるの?と思いながら、嗚呼それならと久びりに金のだしカップを開けてあげたところ食べだした。今また戻ってきて食べているが、今回は汁だけではなく身もかなり食べているような気がする。
2021年08月12日 18時28分56秒
リデンタルは今日届いた。明日の朝から猫たちの飲み水に入れる。
現在猫たちの飲み水は5カ所あるので、全部に入れるとすぐになくなりそうな気がするがよく飲んでる場所に集中して入れるようにするか考えよう。
レオのごはん頂戴がうるさい。どうしたらいいんだろう?ボケてるのか?
やっぱり一度セカンドオピニオンしたほうがいいだろうか?今の病院がだめなわけではないけど他の病院の診察も受けてみたい。
今一つ気になってる病院があるけど家から1時間ちょいかかかるのでちょっと行くのが難しい。
せめてだれか一緒に行ってレオをなだめてくれる役の人がいればいいのだが、うちの母では無理だし厳しいなー。
一回試しに行ってみたいな。結局新しい薬も一見レオが元気だけどかえってレオがわがままになってるだけでダメみたいだしどうしようもない。食欲は増えているけど何でも食べるわけでもなくわがままがひどくなっている。私が甘やかすからか?今ある残飯をそのままにして今日はそのままにしてみよう。でもレオが鳴くの五月蠅いしな。
カリカリだけにしてほっとくか。
2021年08月12日 19時41分19秒
レオ今あるの食べなさいと言ってたらあきらめてどっかにいったなどこにいるんだろう?
動物病院色々見てたら熊本市内の方に一つペットの歯科を自称している所が在って口コミの評価も今の所より高い。でも今言っているところも歯科には力入れていることをホームページで謡っていてページもそれなりに割いて説明しているので良さそうに見えるんだよね。ホームページだけではわからないよな結局。
今のところも結局悪くはないと思うんだよね。
2021年08月12日 19時59分32秒
でもあれだ、ホームぺー見ると気になっている医師の紹介ページでは医学雑誌などに歯科疾患を専門的にやってみるみたいだからやっぱり歯科関係は強そうだな。一回行ってみようかな?
関連記事
-
-
【2022年9月29日】レオの食事レポ
昨日はメタカム3目盛、エイジング12+を1と1/2、夕食時の私のおかずの煮魚を一切れの半分
-
-
【2021年9月3日】
2021年09月03日 11時00分15秒 今日はまだレオを見かけていない朝方鳴いていたのは見たが
-
-
今日はネコ達の出勤が早い
まだ19時になったばかりなのにもう来やがった。 マリナはごそごそ何やらやっているが、
-
-
【2019年4月24日】今日の猫達
昨日今日は雨であれだが、気候が良かったので毎日どちらかまたは両方を朝や午後家の周りを散歩させたりした
-
-
2017年11月15日 日々の記録
2017/11/15 09:39 体調はまだあまり良くない。まだ微熱がある。体温:36.9℃(20
-
-
2014/07/07
2014/07/07 今日は室温が30度近くあるし、雷がひどいので 初エアコンしてみた。 湿度
-
-
【2022/09/12】レオのご飯レポ
昨日の食事の結果 結局昨日のレオは、黒毛和牛x3と1/2、ホタテx4,サーモンx4、総合栄養食
-
-
皆既日食で屋上でレオも遊ぶ
今日は今現在皆既日蝕中なわけですが、私も家の屋上で皆既日食を1時間ほど観察してカメラで撮影し
-
-
【2018/01/13 14:53】最近の事
カメラを向けられて不機嫌なレオ。 雪が降った 雪が降ってベランダも雪が積もった。
- PREV
- 【2021年8月11日(水)】今日はレオを病院に連れて行った
- NEXT
- 【2021年8月13日】