【2022年11月13日】レオの食事レポ
公開日:
:
ごはん(フード)関係, レオメモ
追記:18時46分
レオは活を出しと鯖缶の身で作ったスープを飲みほしてくれていた。身は食べていないようだが、100mlぐらいの水分は摂ってくれたようだ。
少し味見したが不味くはない。まあ、まずいはずもないけど。
鯖缶の身だけの方も食べてくれていた。レオもギリギリのところで頑張っている。
カロリーを摂れて一時的に少し調子が良くなっているように見える。
まだ頑張ってくれてありがとう。
撮影日時:2022年11月13日 13時23分02秒
撮影日時:2022年11月13日 13時22分59秒
撮影日時:2022年11月13日 13時51分49秒
撮影日時:2022年11月13日 18時48分09秒
撮影日時:2022年11月13日 17時45分22秒
追記:16時15分
エコキュートのセールスが来たので断ったついでにレオの様子を見に行ったら。鯖缶の身をほとんど食べてくれていた。うれしい。
そして、撫でていると。かつおだしと鯖缶の身で作ったスープを飲んでくれた。うれしい。
少し食欲も出てくれたようで今日もまた一日生き延びてくれた。
カリカリを食べてくれるともっと嬉しいのだけれどそれは贅沢というものか。
そろそろ夕食の準備をしないといけない。
今週からが心配だけど、何とか頑張ってほしい。明日の月曜日と木曜日は病院に連れて行ってあげられると思う。
追記:14時59分
無塩で添加物なしの鶏とかつおのだしが届いていたので、汁が無くなった鯖缶でとりあえずスープを作ったが食べてくれるかはまだわからない。
食べてくれれば鯖缶は明日でもいいかと思う。
小麦粉が無かった。買ってこないと自作ピルポケットが作れない。別に薬を入れなくても、食べてくれれば栄養になるのでそれでいいのだが、いざ薬をあげる時に食べないと困るのでただ上げるのは避けた方が良いのかもしれない。
同じだしで作ると、その自作ピルポケットも食べてくれないかもしれない。ピルポケットは鶏だしで作ってみようかと思う。
追記:13時54分
レオがサバの水煮の汁だけは舐めてくれていた。もう汁が無くなってしまい買ってくるしかないが、片道20分だ。ど田舎の辛いところ。
後で買いに行く。
そう思ってレオのお皿を見ると、汁が無くなっていたのは良かったとして。少しだけ入れていた身まで食べてくれていた。
もう汁は無いけど身だけ入れたら身も少し食べようとしている。塩分が有るので良くは無いのだけど、食べてくれないよりは元気になった居るように見える。
少し汁を飲んだりして元気が出た様だ。問題は今日缶詰を買ってくるか明日買ってくるかだが、明日レオを病院に連れて行った帰りに行くのが都合はいいが、病院に行ったらすぐに連れ帰りたいというのもある。
やはり今日行くべきだろう。
他にもレオが食べられそうなものが有ったらそれも買ってくる。減塩の物が有るといいのだけど、鯖缶も減塩の物を選んで買った気がするけど、どうだったかな。
そういう品ぞろえの多い所が在るといいけど。
何にしても少し食べてくれると少しだけ光が見えてうれしい。束の間でほんの少しだけど。
せめて車で5分くらいの所にまともなスーパーが有るところに住みたい。10分でもいいから。
撮影日時:2022年11月12日 22時07分58秒
撮影日時:2022年11月12日 22時07分53秒
昨日は頑張って、シーバを食べてくれたが、夜は食べなかったようだ。カルカンのスープが多めのチキンスープみたいなパウチの汁は飲んでくれた。金のだしカップは受け付けなくなったようだ。
病院に行って明らかに弱ってしまった。往復と待ち時間でかなり体力を消耗させてしまったようだ。車の中で辛抱できずに暴れて体力を消耗してしまったのも大きいと思う。
夕食時にご飯をおねだりにする元気もない様だ。そう思っていると思い出したようにやってきたが、明らかに元気が無くてやっと来た感じだった。見ていて切なくなる。
2階の部屋には戻ってこない。個々から病院に続けざまに連れて行ったのもトラウマになっているのかもしれないし、明るいのが嫌になってきてるのもあるだろう。
静かなところで寝たいはずだ。ただ夜は茶の間などでチャトラたちが運動会をしたりするのだがどうなっているのだろうか?
多分レオにお構いなしになってきていると思う。
それでもレオはトイレだけは2階の部屋に戻ってきてしている。もうつらそうなのに習性とはそういうものだろうか、
もう、間もなく階段も登れなくなると思う。
最近階段の下でしている事が有るのもそういう事なのかもしれない。
階段の下にはペットシーツを敷くようになった。
階段の下のペットシーツの上でしている。実際にしているところを見たことは無いがレオだろう。
今朝は頑張って母にご飯のおねだりをしたがもう、ふらふらで力がない。見ていて目頭が熱くなる。
もう、残された時間はわずかだと思う。
ただ、来週から仕事で家を空けることが多くなってしまう。
レオの死に目に会えない可能性が高くそれが辛い。
他にもい色々今はあって、
色々タイミングが悪くて人生で一番色々なことが重なっている。
タイミングが悪すぎる。
金のだしカップがだめになって、カルカンのパウチももうダメっぽいので、人間用のサバの水煮を開けた。食塩と油でレオの腎臓に良くなさそうな取り合わせなのはわかっているが、食べないとどうしようもない。いや、これなら食べない方が良いのだろうか?塩水飲んだらだめなのと同じだろうか。塩水ほどしょっぱい訳ではないが。
それは舐めてくれた、身は食べてくれない。身は私が晩御飯にする。
カルカンの方も朝新しく開けてレンジで温めて出してあげたが、すぐには食べなかったようだ。
撫でると頑張って食べるのは何故なのかわからないが、頑張って元気だと見せようとしている様ですごく愛おしく感じる。
父がもう終わりに近いころ見舞いに来ている兄弟の前では元気そうに振舞っていたのを思い出す。兄弟と話しているうちは元気そうだったが、エレベーターまで見送りもしたが、帰るとすごく疲れてぐった入りしていた。兄弟との会話はそれが最後だった。
そんな父と重なってなおさらけなげに思えてしまう。
今は、レオの嘔吐が始まって止まらなくなったら、尿毒症で苦しむ前にしてあげられることは・・とそればかり考えてしまう。
明日、レオを新しい病院に連れて行くつもりだが、弱ってるレオを動かすべきなのか凄く悩んでいる。
もうこのまま、そっとしてあげて、ストレスを与えないように最後の時を迎えるべきなのではないかとも思ってしまう。
どうするのがいいのだろう。
レオにどうしたいのか聞けたらいいのだけれど、自分なら苦しみぬいて死ぬより安楽死してもらいたいと思う。
尿毒症で苦しんで死ぬのは本当に辛いと思う。ミケの様な死に方はさせたくない。
でも、悩んでいるどうしたらいいのか、わからない。
こんな時にはレオを同じように愛してくれて分かち合える人が居たらよかったのになと思ったりもする。
今はもう近くにいないので無理だけど、近くに住んでいればレオを助け合って面倒をみて送ってあげることもできたのではないかと思うと残念だ。
猫の譲渡条件が厳しいのはこういう時の為だと思うので厳しいのはしょうがないと思う。
譲渡の時は条件を満たしていても私みたいになってしまう場合もあると思うが、
結婚していてできれば子供もいる家庭であれば、ネコを見捨てるようなことをすることは少ないだろうし、誰かが看病をして最後をみとってあげることもできるだろう。
家族がみんな同じ気持ちで猫を家族として思い気持ちを分かち合いながら面倒を見て最後は送れればそれは猫にもみんなにとって幸いだろうし。
関連記事
-
-
【2021年8月6日】
2021年08月06日 05時33分26秒 昨日の朝の猫たちの朝食。レオはもう少し食べてし
-
-
【2021年8月31日】
2021年08月31日 09時08分30秒 そろそろリハビリに出かける時間なので急いで書く。
-
-
眼軟膏塗布【2016/10/02】
レオに朝眼軟膏を塗布しようと指に出したら、段ボール箱に逃げて潜り込んで濡れなくなった。 しばら
-
-
レオ&ミケ&チャトラメモ【2017/01/27】
11:49 お試しでミケだけ朝から階下に連れていく。今日は雨なので来客も無さそうだし子猫が
-
-
レオのロイヤルカナンFHNインドア+7開封【2017/08/30?】
メモするの忘れてた。多分8月30日くらいかなー。 前回は6月15日
-
-
【2021年8月20日】
2021年08月20日 09時13分00秒 夕べからレオはモリモリ食べてくれている。 今朝も
-
-
ビューティープロというキャットフードを買ってみた BEAUTY Pro
amazonで見かけて評判世下げだったので二袋買ってみた。和の究みより若干高め。 計算
-
-
2014/09/09
2014/09/09 父が救急車で運ばれ翌日、緊急手術を行ったため、予想外に遅く帰ったりしたために
-
-
2014/04/10
2014/04/10 また、テーブルに飛び乗ってきたレオにnexus7をテーブルから落下させられ、
-
-
2013/12/19
2013/12/19 レオがまたテンプルから血を流してるのでオロナイン塗っておいた 治るどころか