【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/05/09】【追記:2017/05/10 0:48】
ミケ&チャトラ『今日は怖いおじちゃん来ますか?』
ででーん
威嚇されて逃げる子猫達
ミケは賢く用心深いので、ワイヤーネットの時はチャトラより遠くにいたが、アクリル板になり、補強もされて(アクリル板の下部の棒がそれ)完全に安全が確保されたと見定めると、チャトラよりむしろ前にでてアクリル板の直ぐ側でレオをおちょくっている。
レオがアクリル板にスリスリしていると、さっと寄ってきてアクリル板をパンパン叩いておちょくる。
レオは何事?と言った感じで少しびっくりした様子を見せる。
レオの頭をなでていると首より上の頭の後ろにかさぶたが出来ていた。檻にもスリスリするのでミケかチャトラにヤラれたのかもしれない。
体重計を買ってきた。レオの体重はほぼ変わらず6.7だった。もしかしたら100gぐらいは減ったのかもしれない。どうだろう?人間違って猫の100gは大きいし。まあ、ヘルスメーターも新調したことだしこれからはこまめに測って体調管理をしてあげよう。
子猫達の体重も測って後で乗せたいと思う。夕食前がいいかな?
それで、御飯の量を調整しないと。
ショックだったのは自分の体重www、ヤバい、5kg以上太った。色々あったからな。運動を再開しないと。運動やめたのが大きいだろう。ウォーキングマシンに乗らないと。
野良猫
昨日の夕方また野良猫がベランダに上がってきていた。
レオが反応して網戸に近づいていったので気がついた、まだ明るかったので早速ベランダにでて一体どこから野良が上がってきているのかを確かめた。
どうやら今回は井戸と小屋の方からではなく私の部屋の方の壁の軒を伝って登ってきたらしい、昔、私が子供の頃を良く私の部屋に遊びに着ていた野良の白猫も同じように登ってきていた。ケガをして面倒見きれないので家の親が何処かに捨てに行ったらしい。私は親に動物病院に連れて行ってと懇願したのだが野良にそこまでしてはくれなかったし、時代的にもそういう時代だったし、家も裕福な方ではなかった。のでしょうがないが、それを未だに根に持っていてたまにチクチク親を責めることもあるwwある意味コチラもトラウマだが。
そういう訳で、そこから登ってこれるのは可能なのはわかっていたが、実際に今回また可能だと確認したわけである。
と言うか私も子供の頃はそうやって昇り降りしたことがある。軒といっても鉄筋コンクリートの軒なので人でもアスレチックの様に昇り降り可能だ。なので当然猫も可能だろう。
対策を考えないといけないが、今考えているのはプランターを載せるブロックハンガー(プランターフックとか)にワイヤーネットを固定したらどうかと思っている。
そういう意味では、小屋の方も同じ方法で野良猫が上がってこれないようにしたらお手軽かもしれない。検討してみよう。
体重計
買ったのはこれ、なんというか久しぶりに体重計買ったけど、安いのに高機能なのね。ただ、ペースメーカーとか入ってると危険らしいけど。見たけど普通の体重計だけのものって売ってなかったしw。
ユーザー登録するとスイッチ入れずに乗るだけで誰か認識して計測して1週間前、1ヶ月前、一年前の体重も表示してくれるとか。
普通にスイッチをいれてから体重を図るとユーザー認識無しで計測してくれる。
ユーザー登録は、生年月日と身長だけだったと思う。
BMIとか体脂肪率とか筋肉量とかまあ大体のものは出るし体年齢も表示される。実際の年齢より5歳ほど若く出ていたが、これって正確なのは?母はほぼ年齢なりかちょっと上に出ていたように思う。
コンパクトだね。
ちょっと前は、TANITAかどこかの無線LANでPCに連動出来るやつを買おうと思ってたけど、まあ、そこまでしなくても良いかと思ってこれにした。
まあ、買ってよかった。
あと、珪藻土のバスマットも買ってみた。まだ使ってないけど、どんなもんだろう。冬は冷たいらしいので温かい間だけの利用になりそうだが、まあ、買う前に色々デメリットも調べて納得済み。
メモ
そもそもメモしようと書き始めたのに肝心のを書いてなかった。
今日はケージの猫砂を交換した5Kgのライオンのガッチリ固まるやつ。
これはしっかり固まってくれてよかった。どこかのとは違って。
追記:18:47
猫達の体重
レオ:6.7Kg
ミケ:3.1Kg
チャトラ:3.8Kg
追記:2017/05/10 0:49
子猫達のごはんを体重から計算した。
足りないかと思ったら、現状120gあげて更に夜夜食で10gずつあげることがあったので、120gでもほぼ最大量だし。オヤツとかも考えるとオーバーしている。
でも、痩せてるしなー。運動量の関係もあると思うけど。多頭飼育だとカロリー消費量も増えそうだし。まあ今はこれでこれで良さそうだけど、まあ、あげても五グラムずつかな。
関連記事
-
-
【2017/12/13 14:04】最近の出来事
新しいケージ Pet ami ペットケージ M トレー屋根付白 KO-011RWH
-
-
【2022年1月21日】近況とか
正月は妹と弟が久しぶりに帰省してきた。妹は姪を連れてきて旦那も後で
-
-
【2022年12月21日】レオの食事レポ
今日は余りご飯を食べなかったようだ。朝上
-
-
レオをお風呂に入れた
風呂に入って出ようとしたら、レオが脱衣場で待っていたので、捕まえて一緒に湯船にドボンした。 は
-
-
レオメモ&子猫メモ【2017/01/15】
9:29 8:00頃レオがごはんを食べている音で目が覚めた。少し食べたようで、焼きカツオも
-
-
【2022年12月5日】レオの食事レポ
今朝のレオを見ると刺身と鶏のたたきを大分食べたようだった。 なので、刺身を1枚と鶏のた
-
-
さっきレオの顔にノミが這っていたので捕まえた
さっきレオの顔に黒いものがあったので、調べてみるとノミだった。 指でいじると逃げるのでなんとか
-
-
今日もレオにブラシを掛ける
ノミが湧いてからブラシを掛けてもあまり嫌がらなくなったレオだけど、 最近はブラシを掛けるのが日
-
-
レオメモ&子猫メモ【2017/01/04】
午後は子猫を土間で遊ばせる。 幾分子猫の頃より落ち着いている時間が多くなってきた。身体も大きく