ミケ似の猫にチャトラの散歩時遭遇
公開日:
:
日記
さっき22時過ぎにチャトラと外を散歩した。今日は風が強く強風なので散歩をするつもりはなかった。チャトラのトイレの掃除に1階に降りて掃除をしているとチャトラがうるさい。
レオも降りてきてチャトラが玄関から逃げてきた。レオもダイニングに入ってきたがすぐに2階に帰ってしまった。チャトラはあとを追うようにして階段まで様子を見に行く。
ゴミを外に出しに行こうとするとチャトラがうるさいのでしょうがないので外まで連れていく。しばらく強風にあたりながらチャトラを抱っこして、今日は風が強くて怖いでしょ?寒いでしょと言い聞かせて家に戻る。ゴミを出して戻っても物足りないのか玄関で外に出たいとせがむ。
しょうがないので寒いけど、チャトラにハーネスをつけて外に家の裏の車庫の少し向こうの電灯のところにまで連れていく。
そこ以外は真っ暗で懐中電灯を持っていても結構怖いのだ。
何かの気配がするのかチャトラは早く家の方に戻ろうとする。小走りのチャトラについて家の方に移動。家庭菜園の方に入ろうとするので家の玄関の方に軌道を修正させて車庫の横で何やらにおいをかいでいるチャトラ。
この辺りは真っ暗で怖いので懐中電灯を点ける。といっても100均のLEDの小さなものなので結構暗い。風の音もビュービューとしていて結構恐怖感がある。
チャトラは構わず植木の根元で何やらしている。
私は懐中電灯であたりを照らして見回していると。背後に何やら黒い塊があった。
少しびっくりした。ちょっとしたホラーだ。
どうやら猫のようだ。
これが猛獣なら知らない間に忍び寄られて狩られてしまうという状況だろう。
懐中電灯で照らしても特に逃げようとしないしかし近づけば逃げるだろう。よく見えないが、この間見たミケ似の猫のようだ。なんていう柄かわからないがミケとキジが混じったようなあまりきれいながらではない。でもその体形はミケのようだった。
さっきチャトラが電灯のところで感じていた気配はこの猫だったのだろうか?
この間隙間からチャトラの様子をうかがっていた猫とは違っていた。
チャトラはまだ気づかないで植木の根元で何かしている。
チャトラを引っ張りその猫の方を向けてあげたら気が付いたようだった。
チャトラはその猫ににじり寄っていった。
その猫は走って逃げて行った。
チャトラは追いかけようと走り出したがハーネスがあるのでビーンとリードが張り詰めて止められてしまった。
チャトラも何かを感じたようだった。いつもほかの猫を見つけると逃げるのにこの猫には近づいていこうとして走って追いかけようとした。
チャトラもミケじゃないかと思っているように感じた。追いかけてついていきたくてしょうがない感じだった。
そのあとも何度か追いかけようとしたがハーネスがあるので無理だった。
チャトラのハーネスを外して追いかけさせてあげたい衝動にかられたがやめておいた。
隣の空き地でずっと奥の方に行きたそうなチャトラを抱っこして家に戻った。
あの猫はまだ近くにいることは分かった。
あの猫を慣らして飼う方法はないかと思っている。向こうもチャトラに興味を持って近寄ってきたのだろうとは思う。
捕まえるならたぶん雌猫だと思うので早めがいいと思うが、何か捕獲機でも作ってみようか。こないだ1500円で買ったケージが使えそうだけど。
そろそろ免許証の更新に行かなければいけない。もう田舎に帰って5年ということか。あっという間だ。色々ありすぎる。
追記:2018年4月6日23時43分
風が台風並みに強くなっていて窓ががたがたして、風のビュービューうるさくて不安な気分になる。猫の鳴き声のようなものが聞こえたので、確かめに行ったら、隙間風が猫の鳴き声に聞こえていた。サッシをきっちり占めるためにクレセントを上げた。
関連記事
-
-
【2018年07月17日】今日の猫達【追記3:2018年07月17日 23時40分】
朝8時から準備をしてチャトラをトイレに乗せたらおしっこしてくれたので運よく尿を何とか採取し、籠型のキ
-
-
【2021年8月31日】
2021年08月31日 09時08分30秒 そろそろリハビリに出かける時間なので急いで書く。
-
-
【2018年8月3日】今日の猫達【追記2:2018年08月04日 03時45分】
お昼に猫達に朝ごはんを出した。昨日のご飯をが残っていたあまりご飯を食べていない。マリナのお皿は空だっ
-
-
最近のレオ【2015年2月版】
相変わらず、ホットマットでぬくぬくとデブってます。 ある日のレオ、最近は夕食時は私の後にや
-
-
【2018年8月21日】今日の猫達【追記:2018年08月22日 00時58分】
昨夜はチャトラが夜鳴きがひどいので3時ごろ抱っこして近所を1周してきた。子供かよ? い
-
-
【2021年8月24日】
2021年08月24日 11時08分44秒 今日は3時ごろに目が覚めてそのまま起きているので眠い。
-
-
【2018年8月7日】今日の猫達
昨日(2018年8月6日)の猫達 くりくりおめめのレオちゃん まりな、トイレット
-
-
先住猫と仲良くなれなくても一緒に暮らすことはできる件について
この間のこの写真からもわかる事だけど、会えばケンカになる仲が悪い猫たちもこうやって一緒に暮
-
-
子猫達を屋内に入れて見た
2016/12/19。午前中は病院に行って、そのまま夕方まで時間を潰して15:50から上映の「君の名
-
-
【2021年9月22日(水)】
2021年09月22日 11時16分41秒 今日はまだレオを見ていない。 朝ご飯は用意しなか
Comment
可愛らしい兄妹の写真(*´▽`*)
チャトラ君は、犬ですねw
毎日お散歩しているのですか?(๑′ᴗ‵๑)
散歩はほぼ毎日ですね。始めてから天気が問題ない日はずっとしてると思います。というかさせられていますw
昼間はベランダに出せとうるさいので出しています。やっぱり昼間は脱走しないようです。今のところですが。散歩も昼間は嫌なようで昼間はベランダがいいようです。昼間にどこに行きたいここに行きたいとあたりを眺めているのかもしれません。
もう夜はトイレの掃除に行くと連れて行けと鳴きまくって五月蠅いですw
トイレの掃除が終わって紙袋をバリバリとひねって閉じる音を聞くや否や入り口に向かって奪取して私が来るのを待ち構えています。
チャトラが散歩に飽きるまでは続きそうです。犬を飼ったつもりはないのになんでこんなことになってしまったのかw
ただ、面倒ですけどペットを連れて散歩するのは案外楽しいですね。毎日ゆっくり散歩することのできる生活にゆとりがあるのはきっと楽しいと思います。時間とお金が欲しいですねw
私が行きたい方向にはほぼ進んでくれないのと油断すると変なところに潜り込んで出てこないのが大変です。
お散歩の味を占めたチャトラ君^ ^
飽きるまで、と仰っていますが…飽きるのかなw
でも、kumacchiさんも楽しいみたいなので、よかったですね(*´▽`*)
私も猫と暮らし始めて、自然と運動量が増えたような気がします。
トイレ掃除、紐遊び、床掃除の回数も増え…。
ささいな事ですが、気分転換になったり、紐遊びなんかは、肩こり軽減してくれてる感じがしてますw
そうですね。ペットを飼うと運動量は増えますよねー。
私は根っからの無精で面倒くさがりの怠け者なのですが、たまに歯磨きを怠けることはあってもw毎日猫たちのご飯の用意とトイレの掃除だけは欠かさず行うので、猫たちは私が習慣を守り人間らしく生きる最後の砦なのですw