*

【2021年8月14日】

公開日: : メモ, 日記

2021年08月14日 10時19分18秒

撮影日時:2021年08月14日 04時38分43秒

ロフトの階段の下に置いていた巣箱だが使わないようなのでベッドの隅に置いておいた。そしたら朝見ると入っている。個々に入っていてくれれば足で蹴ってしまう危険が減るのでいいんだけどね。

そのあと気が付くと私の横で寝ていたのであんまり居心地は良くないのだろうか?体調がよさげの時は一緒に寝ようとする感じかな。体調の良さによって近くで寝たり離れて寝たり。本当に悪いと離れて寝て少し悪いときは近くで少し離れてみたいな感じで色々なパターンがあるのでそのあたりで体調がどうなのかも読み取っていかないと。

今朝はまだメタカムを与えていない。最初は食べないかと思ったが何とか蒸しささみは食べているようだ。何度かチャレンジして何とか食べきっている。カリカリには口を付けない様だ。これしか食べないのだろうか?蒸しささみは実験的に買って来たものなのでそんなに数がない。蒸しカツオも食べるだろうか?

何かとついて回るのは変わっていない。

撮影日時:2021年08月14日 09時19分39秒

井戸のポンプの電源をスマートコンセントで制御できるようにした。漏水でポンプが動き続けて五月蠅いし電気代や水ももったいないのでとりあえずの対策。

凄く適当な施工だがまあ、雨風がしのげればいい。

アレクサで「ポンプ点けて」と言えばポンプが動くし「ポンプ止めて」か「ポンプ消して」と言えば止めてくれる。多少の言いかえは認識してくれる。基本はバカだけど。スマートと言いつつバカなのはご愛敬なのか?できれば「ポンプを5分後に消して」などのスケジューリングもできるとなおよかったがそこまではできないようだ。中途半端だな。できないというよりは安全性を考えてやってないのだろうかと考える。

リデンタルを見ずに入れているが猫たちが水を飲んでるのを見かけない。避けている可能性は高い。水を飲まないと困るのでどれかは入れない様にした方がいいのかもしれないが、それだけのまれるようになっても困る。ただどれを飲んでいるかの判断の指標にはなるかもしれない。

2021年08月14日 18時33分44秒

レオのおねだりはうっとおしくついイライラしてしまうが、レオも頑張って何とかメタカム無しで蒸しささみを食べてくれている。

エイジング12+も食べようとしたが少し食べて断念したようだ。食べられないのか飽きたのかわからない。食欲がわかないのかまずいと感じるのか吐き気がするのか?いったいなんなのだろう?

とりあえずそれなりには食べてくれている。

インスリンの注射をしたいがレオの体制が悪く今はできない。今良さそうな感じで爪とぎベッドの中に居るのでやってみようと思うが、またレオのスイッチが入っておねだりモードになるのも困る。

撮影日時:2021年08月14日 12時45分24秒

次から次に問題が絶えない。今日は電子レンジが壊れた。昼間動画の編集をしていたら停電になった。大雨の影響で停電したのかと思ったら母が階下から呼ぶので停電ぐらいで呼ぶなと思いながら行ってみると停電ではないらしい。電子レンジを使おうとしたらブレーカーが落ちたらしい。おかしい。アンペアが足りないはずはないのでおかしいと思った。

何か電気を大量に消費しているのだろうか?メーターを見てこようと思っていると母がまたレンジを使おうとしてブレーカーが落ちた。おいおい勘弁してくれよ。

どう考えてもおかしいと思ってるのにまたレンジ使おうとするとか勘弁してくれよパソコン壊れるっちゅうねん。

母にやめてと怒りながらネットが回復するのを待って調べると流行りレンジが漏電しているかショートしている可能性が高いので母にはもう使わないでと言った。

というかちょっと考えたらヤバいってわかるんだから使おうとしないで最悪家が火事になるか感電するよ?ときつく言い聞かせた。まったく。

新しいレンジをヨドバシで注文した。

今まで使っていたのはNE-EH227で2014年製のパナソニック製のレンジらしい。

今回はNE-FL100にした。NE-EH227の後継機でもよかったのだが今回はこれにした。安いのもある。15000円前後で必要最小限の機能を備えている。サイズはい今まで使っていたものと同じで900Wになったので50W分ワットが上がっている。またターンテーブルだったのが今回はフラットテーブルにした。そこが大きな違い。

昔のイメージだとターンテーブルの方が優れている様に思うが、現在はそうでもない。ターンテーブルがない方が庫内が広いし、ターンテーブル式は大きすぎると回らないことがあるしそれだとうまく温まらなかったりする。フラットテーブル式は今はアンテナの方が回転するのでかえって効率的になっている。庫内は皿がない分広いし掃除もしやすい。

そういう訳でフラットテーブル式にした。今も昔のイメージの為かターンテーブルの方が売れているらしいけどね。

元々昔の電子レンジは回転しないのでそのせいで温めムラがあったのでテーブルをターンさせる方式ができたのだと認識しているが、そのイメージが今も残っているのだろう。

レンジは月曜日に届く。私はその日2回目のコロナワクチン接種だ。午前中はリハビリだし色々忙しい。レオをセカンドオピニオンに連れて行くかどうかも考えているが、今のままメタカム無しで回復し照れればなーと思うのだけどそうはいかないだろうな。

Loading

関連記事

no image

【2021年8月12日(木)】

2021年08月12日 10時58分44秒 母をリハビリに連れて行き帰ってきたところだ。行きも帰り

記事を読む

no image

【2021年9月5日(日)】メモ:メタカム今朝まで

2021年09月05日 11時26分58秒 遅くなったがレオに朝ご飯をあげる。と言っても3枚のお皿

記事を読む

明日にはもう動けなくなってしまうかもしれない

記事を読む

【2018年7月14日】今日の猫達【動画有】

マリナ、遊べるぐらい回復した。まだ後ろ足がおぼつかな。  

記事を読む

新聞紙でかくれんぼして遊ぶマリナとチャトラと外野のレオが少し

https://youtu.be/w9BP9d6797w レオの下痢は治まった模様。お

記事を読む

マリナとチャトラのいつものプロレス動画

https://youtu.be/ZFlh2n6Tu8A いつものチャトラとマリナのプ

記事を読む

【2019年5月3日】今日の猫達

最近レオの写真しかとってないので少し前の写真でごまかしておこう。 マリ

記事を読む

no image

【2019年3月25日】今日の猫たち【追記:2019年03月25日 08時23分】

現在2019年03月25日 07時55分01秒 いま猫たちにご飯をあげた。レオも今後ろで食べて

記事を読む

no image

【2021年7月10日】

2021年07月10日 17時39分22秒 ご飯も食べたし。インスリンの注射もしている。 間

記事を読む

no image

【2021年9月24日(金)】

2021年09月24日 07時29分44秒 昨夜、懐石絶品を一袋よそってた小皿にグリニーズの粉を振

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  


    PAGE TOP ↑