レオチュールをよく食べる
公開日:
:
レオメモ
レオはチュールを今のところよくチュールを食べてくれる。これなら体重を増やせるのではないかと少し淡い期待を持っている。
やはり少し総合栄養食タイプへの食いつきは良くない。ここを持って改善してもらえると嬉しいのだが。
総合栄養食タイプはペーストがオレンジ色っぽくて、普通のは白っぽい。
お腹が空いてやってきたときは最初に総合栄養食タイプを与えて、その後におやつタイプのを与えたり、総合栄養食タイプの食いつきが悪いときは上におやつタイプをかけて、惰性で食べてもらったりする。
1度に2~4本は食べてくれるので、いいが、お皿についでも食べてくれなくなっているので無駄にならないようチューブから直接与えたていたが、たれたりしてもったいないので、一旦木製の大きなスプーンに少しずつ出して舐めさせてあげるとたれたりしなくて無駄にもならないし猫も食べやすいようだ。ただ一気に出しすぎると負担になって飽きてしまうので少しずつ出したほうがいいようだ。
このまま体重が増えるまで食べてくれるといいのだが、なんとか4キロ台に復活してもらいたい。
レオがお腹が空くタイミングがバラバラなので夜中にゴソゴソしだしたら私も目が覚めてレオにチュールをお腹いっぱいになるまで食べさせるという赤ちゃんの授乳みたいになっている。
レオの認知機能が徐々に落ちていくとするとそのうち動けなくなって強制給餌もすることになるのかもしれないが、そこまでして生かしてあげるがいいのかはわからない。食べる意思が無いのならそのままにしてあげるのがいいのではないかとも思ってしまう。
まあ、今はまだ元気なのでどんどん食べて元気になって欲しい。
それから血糖値も正常範囲になっているのでインスリンも止めて良いとのことで今は止めている。まるまる1本プロジンクが残っているし注射器も殆ど残っている。
今回はインスリン関係の費用がなかったので安く住むかと思ったが、そんなことはなくて検査とかでほぼ同額だった。諭吉さんが数枚飛んでいった。
![]()
関連記事
-
-
かつおぶしあげ過ぎた
袋に残っていたかつおぶしひっくり返したらまだ結構入っててお皿半分くらい埋まっった。最後の粉みたいにな
-
-
【2021年8月26日】
2021年08月26日 08時00分08秒 メタカムとミルタザピンで昨日のレオは元気だった。今みた
-
-
【2021年9月22日(水)】
2021年09月22日 11時16分41秒 今日はまだレオを見ていない。 朝ご飯は用意しなか
-
-
月一の体重測定 レオの体重が減少
月一といいつつ最近不
-
-
【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/02/03】
8:30 私が7時過ぎ頃に子猫達のごはんを持っていってから何度かレオが子猫達の部屋を見に行
-
-
【2022年10月6日】レオの食事レポ
https://youtube.com/shorts/9Wfl5aWTs98 昨日のレ
-
-
【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/02/07】
12:36 さっき子猫達に朝ごはんをあげているとレオがやって来て、威嚇まではしないがケージ
-
-
【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/03/25】
子猫達にもフロントラインスプレーをした。 https://yout
-
-
2014.09.26
2014.09.26 2:2 今日は珍しくレオが膝の上で寝ている。 重い。 2014.09.2
-
-
AiXiA(アイシア)のパウチはレオがおいしそうに食べてくれた
国産であることと猫が大好きなCIAOチュールのイナバであることと個人的にもイナバは割と好きな









