ダイニングテーブル下の猫達のトイレを変更
公開日:
:
日記
うちの猫達の記録【2017/01/14~2017/01/19】
玄関に置いていた衣装ケースで作った猫トイレは今は土間に放置されていた。
本当はこのトイレをダイニングで使いたいと思っていたが幾つか問題があるため見送っていた。
問題というのは、猫を買っている方なら想像つくと思うが、砂が飛び散ること、猫がトイレから飛び出せば、足の指の間に挟まった砂がそこらじゅうに飛び散るのはご存知の通り。
そこで買ってきたのがデオトイレ、これなら砂が飛び散る心配がない。そういう訳で重宝して使ってきた。
ただこれにも問題いがある。幾つかあげてみると。
一番の問題は猫がウンチをあまりしたがらない事。どうにも我慢できない時はするが、それ以外は2階のケージに戻るまで我慢しているフシがある。実際帰るとすぐにトイレに入って排便する。
我慢するのは良くない。これは猫の健康を考えると個人的にかなり問題視していた。
猫砂の交換時期が良くわからない。普通の猫砂を使っていると、ウンコについて固まるので単純にその部分だけ捨てればいいので明確。デオトイレの粒の大きい砂についてもこの部分は変わらないが、結構ウンコがこびりついた猫砂がかなり色んな所に紛れ込んでそこだけ拾って捨てるのがかなり大変。色々妥協しないといけない。
オシッコが下にオチて吸収シートに吸われるのは良いが、あまり経済的ではないしゴミもでる。
粒を猫がオモチャにしてそこらじゅうに散らばる。沢山ではないが、猫が粒をオモチャにして手で弾いて遊ぶ。ウンチがついてるやつだと結構困る。
もう一つ大きな問題としては臭い。デオトイレなどの粒が大きいトレイはその構造上隙間が沢山有るわけで、ウンコが埋まっても隙間が沢山有るのでかなりウンチの臭いが臭い。
食事中にトイレをされるとかなりダメージがデカい。
これらがデオトイレで気に入らない部分。
こう考えると普通の鉱物系の猫砂のほうがデメリットが少ない。むしろメリットしか無い。
一番の問題は猫がウンチを我慢していることなわけで、とりあえずの策を講じてみた。
とりあえず、土間に放置されている衣装ケースで作った猫トイレをダイニングテーブルの下に持ってきた。
そして、コメリで買ってきた段ボール箱(50x35x30位)とマジックターフ(本物っぽい人工芝)で砂落とし用の部屋を作って衣装ケースの猫トイレにテープで接続。
昼過ぎに猫達をダイニングに放すと、いつものトイレが有る場所に違うものがあるので物珍しそうに観察し、入り口があるので入ってみる。
その先には使い慣れたトイレ。
居心地がいいようで2匹で入り浸ったり、トイレの区画にもいっしょに入って猫砂を掘っている。デオトイレには見向きもしなくなった。
ダンボールの部屋にはマジックターフが敷いてあって指の間に挟まった猫砂を落とすようになっている。
結果、喜んでトイレに入って遊んでいる。ダンボールの中もお気に入りのようで入り浸っている。居心地は良いらしい。
後は今夜掃除をする時にちゃんとウンチをしてくれているか確認する。
今のところ、外に漏れた猫砂は数粒程度なので計画通りな感じになっている。
レオのトイレにも同じような物を付けたいと思っている。レオもかなり砂を飛び散らかす。
ただこのトイレも間に合わせなので問題点がいくつかある。
一つは、大きすぎる。大きすぎて邪魔でダイニングテーブルに座るのにかなりじゃまになっている。と言うか足を横にしないとう座れないし、椅子をしまえなくなってしまっている。
一つは、掃除がしづらい。テーブで止めてあるだけなので、掃除する時はテープを剥がさないと行けないので面倒だ。
大きすぎるので、計画通りの大きさの衣装ケースを買ってきて、中で仕切りを作って一体型でコンパクトな猫トイレを作りたいと考え中。
関連記事
-
-
【2023年2月12日】レオの食事レポ&投薬
レオがそろそろ危ないかな
-
-
レオの点眼薬 ゲンタマイシン硫酸塩点眼液
こちらの目だけ白目に血管が浮き出て血走っている。とりあえず原因を特性する意味で抗生剤が効くかレオ
-
-
【2018年7月26日】今日の猫達(チャトラ病院で診てもらう)【追記3:2018年07月26日 23時21分】
今は2018年07月26日 10時16分45秒。朝、チャトラたちの様子を見に行く。アクリル板から中を
-
-
【2018年7月29日】今日の猫達【追記5:2018年07月29日 23時21分】
なぜが画像がカメラから転送できないので画像や動画は後で余裕があれば チャトラは朝から元
-
-
【超悲報】ロボット掃除機再度子猫のウンチに塗れる
12:12 只今絶賛分解中。 あさ、子猫の部屋に行きウンチが落ちていないこと確認して
-
-
今日の保護猫カフェの情熱大陸は面白かった
あそこまで猫に対して真摯に頑張るのってなかなかできないと思うんだけど、少しあこがれるね。
-
-
猫エイズのワクチン接種について今日知ったこと
勉強不足で、今まで知らなかったのだけど 猫エイズのワクチンを打つと、その後その猫は猫エイズの検
-
-
【2019年11月26日】最近の猫達の写真
最近寒くないのでよく猫達と散歩をしているが今夜もマリナを連れて近所のグランドまで行っ
-
-
【2021年10月3日(日)】
2021年10月03日 18時18分29秒 朝か昼か忘れたが、ボミットバスター入りのピルポケットは
- PREV
- 【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/03/25】
- NEXT
- トイレ交換の結果