*

猫達に馬肉をあげてみた

公開日: : 最終更新日:2017/12/17 日記

安い馬肉だけど人間の馬刺し用のものでこの間スーパーで買ってきて冷蔵庫に入れたままだったもの賞味期限が12/29になっていて固まりで真空パックしてある。

包丁で切って一切れチャトラにあげてみたけど食べなかった。一口食べればきっと食べると思うのだけれど食わず嫌いってやつだと思う。とりあえずごはんの皿に入れておいた。

レオにもあげてみた。最初は見たことがない食べ物に用心深く見ていたけれど、一なめしてから口に入れたらむしゃむしゃ食べた。

噛み切ろうと首をひねりながら噛み噛みして飲み込んだ。

飲み込んだらもっと食べたくなったらしくこちらを欲しそうに見るのでもう一切れあげたら美味しそうに食べた。

レオは口にあったようだ。肉食にすると凶暴になるらしいのでレオがこれ以上凶暴になったらどうしよう?若々しく元気になると良いけど

これから、なくなるまでほんのちょっとだけど毎日二切れずつあげよう。生物なのであまり長く持たないし小分けにして冷凍して食べさせるときはレンジでチンしたこうがいいのかな?それだと美味しくなさそうだけど。1週間分くらいあるかな?もう少しあげたて短い日数にしたほうがいいのかも。

追記:2017/12/17 13:49

次の日見たら皿の中から馬肉が消えていた。人間サイズでいうとほんの一口にも満たない小さなサイズだけど、どうやら食べたようだ。味を覚えたのなら次は喜んでたべてくれるかな?

レオの水飲みの器が空になっていた。少し尿も多く感じたが、ミケの件があるので神経質になってしまう。昨日だいぶ減ってたので継ぎ足そうとは思っていたが、減ってから残りを捨てて拭いてから次直そうと思っていたのでそうなったのだとは思うしこれまでにもたまにあることだが、ミケの件依頼怖い。

でも何時かそういう日は来るのが確かで、レオの場合はそれで病院に連れて行くのもどうなのだろうかと思う。腎不全は治らないし、病院に行くストレスは過呼吸になるほどレオには大きい。レオの場合は治らない病気であるなら側で見守ってあげるしか無い気もする。

 

追記:2017/12/17 14:21

そう言えば、レオが使ってる子猫たちのベッド、やはりデブのレオには耐えられなかったのかそこが避けて抜けてしまった。トンネルベッド見たくなってしまっている。まあ、とりあえずはこのままでもレオが楽そうなら良いか。

Loading

関連記事

no image

【2019年5月14日】今日の猫達

夕方夕食を取りに階下に行こうとするとマリナが隣の部屋で堂々とくつろいでいたので、あぶないなーと思って

記事を読む

レオが寝ながらサイコガンを撃ってたので弟が作ったクソコラ

7年ぐらい前にレオが寝ながらサイコガン撃ってるってフェースブックに投稿した。(腕の左右は違う

記事を読む

no image

【2018年08月04日 】今日の猫達【追記:2018年08月04日 16時49分】

2018年08月04日 10時03分 チャトラは今日は調子がよさそうだ。ただ、ご飯は残っている

記事を読む

no image

【2018年6月12日】日記

チャトラがケージの中にいるのを見かけないが、今(12時37分)確認してみると、ケージに再設置した水飲

記事を読む

no image

【2021年10月13日(水)】

2021年10月13日 11時56分00秒 今朝は若干食べている。三ツ星グルメクリーム。 出

記事を読む

チャトラとマリナにホットマットを出した

昨日だったかな、ニュースで明日は最低気温が13℃で最高気温が21℃と言っていたので猫たちの

記事を読む

レオにバランスボールを破られた

この処バランスボールを椅子にしていたが、レオにちょっとゴム紐で遊んであげいたら、バランスボー

記事を読む

no image

【2018年5月20日】チャトラが野良猫に襲われたが今のところ大丈夫

10時ごろ猫のケンカする声で目が覚めた。 また、茶の間の網戸越しに野良猫がチャトラにちょっかい

記事を読む

【2021年8月24日】

2021年08月24日 11時08分44秒 今日は3時ごろに目が覚めてそのまま起きているので眠い。

記事を読む

猫草植えたり猫砂交換したり

ここ数日は、雨続きだが、合間に猫子たちと散歩したり、猫草を植えたり、猫砂を交換したりした。 猫

記事を読む

Comment

  1. まる より:

    馬肉ですか。レオ君、とても美味しかったんですね。ガツガツ食べてくれると、うれしいですよね。

    病院に行くときにストレスになるのは多くの猫がそうだと思いますが、レオ君ほどになると、連れて行くにも一大事ですね。気軽に往診をお願いできるところがあればいいのですが、少し敷居が高く感じられますもんね。。

    さっき石田ゆり子さんのインスタを何気に見ていたのですが、コメントに、湿布で腎不全になった猫ちゃんがいる、とありました。
    調べてみると、湿布が好きな猫ちゃんが居るらしく、舐めてしまって、亡くなった子もいると。
    本当に、身近にあるものが猫にとっては毒になるのですね。リスト化しないと、ありすぎて覚えきれないかもしれません。
    うちの子もまだ1歳半なのに腎臓が良くないので、私も少し神経質になっています。

    • kumacchi より:

      馬肉は今日もあげましたが、チャトラも1切れ目は私の手から食べてくれましたが2切れ目は食べないので皿に入れておいたら後で食べたようです。

      レオは今日も美味しそうに食べてくれました。

      調べた感じだとその湿布はロキソニンテープなのかもしれないですね。人にとって解熱鎮痛系の成分は猫には猛毒なものが多いですね。基本的に医薬品はペットには危険だと思ったほうが良さそうです。

      薬の取扱には十分に気をつけたいです。母にももう少し気を使うようにお願いしようと思います。

      花と薬だけは一応気をつけるように言ってあるのですが、わりと無頓着で困っています。

      デンタルバイオを買ったのですが、猫にそのまま与えるのはやめようと思っています。錠剤クラッシャーで粉にしてから舐めさせるか、何かに混ぜようと思います。

      錠剤のままでも美味しく食べるとレビューで見たのですが、錠剤に慣れると、薬を飲ませるのには良いかもしれませんが、錠剤が美味しいものだと覚えてしまうと、人間の薬まで欲しがって飲んでしまったり、万が一床に落ちていた人用の薬の錠剤を見つけて食べてしまいそうで怖いからです。

  2. まる より:

    デンタルバイオ、知らなかったので調べてみました。猫用のサプリなんですね。

    確かに、美味しいものを形で覚えてしまわれると、少し不安ですね。粉にしてあげるというのは、いい考えですね、さすがです^ ^

    そして、鎮痛解熱作用のあるものが猛毒になると。。
    教えていただき、ありがとうございます。
    私も、薬と花は特に気をつけたいと思います。
    余った薬とか暫く置いておく癖があるので…処分してしまいます^^;

    • kumacchi より:

      デンタルバイオですが、レビューを見ていて知ったのですが、ピルクラッシャーで砕いて食べさせたほうが口の中で口の中で直接効いて効果が有るらしいです。獣医さんにそう言われたという話でした。
      形のこともありますが、砕いたほうが効果も上がるということでそのほうがいいと思いました。

まる へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930


    PAGE TOP ↑